蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181064171 | 022.5/キ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木曜生まれの子どもたち上
ルーマー・ゴッデ…
木曜生まれの子どもたち下
ルーマー・ゴッデ…
椋鳩十童話集 : 大造じいさんとガ…
椋 鳩十/著,く…
ナイチンゲールが歌ってる
ルーマー・ゴッデ…
かげふみ
朽木 祥/作,網…
日本の文学者18人の肖像現代作家編
宮川 健郎/編
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
ジャングルジム
岩瀬 成子/作,…
遊びは勉強友だちは先生 : 「ズッ…
藤田 のぼる/編…
コロキパラン : 春を待つ公園で
たかどの ほうこ…
日本の文学者36人の肖像上
宮川 健郎/編
日本の文学者36人の肖像下
宮川 健郎/編
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…2
シャーロット・エ…
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…1
シャーロット・エ…
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…6
シャーロット・エ…
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…4
シャーロット・エ…
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…3
シャーロット・エ…
新しい世界の伝記 : ライフ・ス…5
シャーロット・エ…
椋鳩十文学記…第29回(令和元年度)
椋鳩十文学記念館…
えほんこどもにほんご学2
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学4
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学5
安部 朋世/文,…
ひとりぼっちのつる
椋 鳩十/作,黒…
母ぐま子ぐま
椋 鳩十/作,村…
ほうまんの池のカッパ
椋 鳩十/文,赤…
かたあしの母すずめ
椋 鳩十/作,大…
えほんこどもにほんご学3
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学1
安部 朋世/文,…
椋鳩十文学…第27回(平成29年度)
椋鳩十文学記念館…
大造じいさんとがん
椋 鳩十/作,あ…
藤吉じいとイノシシ
椋 鳩十/作,保…
だいち
谷川 俊太郎/詩…
かん字のうた
川崎 洋/詩,久…
朝の歌
小泉 周二/詩,…
わかれのことば
阪田 寛夫/詩,…
竹とんぼ
金子 みすゞ/詩…
椋鳩十文学…第26回(平成28年度)
椋鳩十文学記念館…
ふくはなにからできてるの? : せ…
佐藤 哲也/文,…
椋鳩十文学…第25回(平成27年度)
椋鳩十文学記念館…
椋鳩十文学…第24回(平成26年度)
椋鳩十文学記念館…
鮎はママの子
石井 睦美/作,…
マヤの一生
椋 鳩十/著,小…
ヨコちゃんとライオン
角野 栄子/文,…
「場所」から読み解く世界児童文学事…
藤田 のぼる/編…
たんぽぽ
植村 利夫/文,…
椋鳩十文学…第23回(平成25年度)
椋鳩十文学記念館…
物語もっと深読み教室
宮川 健郎/著
カントリー・ロード
阪口 正博/作,…
椋鳩十文学…第22回(平成24年度)
椋鳩十文学記念館…
みんなに知らせる
宮川 健郎/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001757643 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
装幀余話 |
| 書名ヨミ |
ソウテイ ヨワ |
| 著者名 |
菊地 信義/著
|
| 著者名ヨミ |
キクチ ノブヨシ |
| 出版者 |
作品社
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
309p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
022.57
|
| 分類記号 |
022.57
|
| ISBN |
4-86182-960-4 |
| 内容紹介 |
生きていることのすべてが装幀の素材になっていた-。15000点余の本を手がけた、稀代の装幀者が、本と装幀への思いを語り下ろす。2014年に行われた展覧会での講演、インタビュー、単行本未収録のエッセイなどを収録。 |
| 著者紹介 |
東京・神田生まれ。多摩美術大学中退。装幀者。1万5000冊以上の装幀を手がけた。著書に「樹の花にて」「菊地信義の装幀」など。 |
| 件名 |
装丁 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
今日、患者が死んだ―。倫理に反する言動で白眼視される医師村荘を描く「医呆人」。ある朝、心が毒虫に変じた女医の葛藤「変心」。高級老人ホームに住む男女の恋愛ドラマ「カネと共に去りぬ」。そして高慢きわまる老医の手記「アルジャーノンにギロチンを」。久坂部羊が名作に鮮やかなメスを入れ、現代医療の嘘と欺瞞を浮かび上がらせる。ブラックでシニカルな、七錠の劇薬エンターテインメント。 |
内容細目表
前のページへ