蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013285565 | 319/ネ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001820476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラエル軍元兵士が語る非戦論 集英社新書 |
書名ヨミ |
イスラエルグン モトヘイシ ガ カタル ヒセンロン |
著者名 |
ダニー・ネフセタイ/著
|
著者名ヨミ |
ダニー ネフセタイ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
319.8
|
分類記号 |
319.8
|
ISBN |
4-08-721294-5 |
内容紹介 |
イスラエル空軍で兵役を務めた著者が、愛国教育の洗脳から覚め、武力による平和実現を根底から疑うようになった思考の足跡を辿る。さらに、母国の様々な矛盾点を指摘しつつ、軍備増強の道を進む日本の在り方にも異議を唱える。 |
著者紹介 |
イスラエル生まれ。木製家具作家。木工房ナガリ家を開設。著書に「国のために死ぬのはすばらしい?」など。 |
件名 |
平和、戦争、パレスチナ問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
たろうがうみにでていると、きれいなかめがあがってきた。「つるは千年、かめは万年というからな。たすけてやるから、しっかりながいきしておくれ」たろうはかめをはなしてやった。海の中でめぐる、春・夏・秋・冬にたろうは…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 明生 1937年東京に生まれ、広島県能美島で育つ。京都大学文学部卒業。児童書編集を経て、70年に処女作『かいぞくオネション』(偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英、仏語の翻訳と幅広く活躍し、『海のしろうま』(理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(小学館)で小学館文学賞などを受ける。2004年紫綬褒章受章。熱海市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 町田 尚子 1968年東京生まれ。画家。2002年〜2008年、月刊「新潮45」(新潮社)の表紙を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ