検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Duden deutches Universalworterbuch     

著者名 Dudenredaktion/編
出版者 Duden
出版年月 c2003


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116854472YR843/D/書庫6一般洋書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
312.35 312.35
フランス-政治・行政-歴史 福祉国家 社会民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000501456756
書誌種別 図書
書名 Duden deutches Universalworterbuch     
書名ヨミ ドゥーデン ドイチェス ウニバーサルベーターブーフ 
著者名 Dudenredaktion/編
著者名ヨミ ドゥーデンレダクツィオーン
版表示 5th ed.
出版者 Duden
出版年月 c2003
ページ数 1892p
大きさ 25cm
分類記号 843
分類記号 843
ISBN 3-411-05505-7
件名 ドイツ語−辞典
言語区分 ドイツ語

(他の紹介)内容紹介 統治テクノロジーの相関物として発明された社会的なもの。その統治効果/破綻を分析した、方法としての唯名論。政治的境界が不確かな現在にむけられた、自己操導の可能性を探究する思考のレッスン。「社会の動員」(仏語オリジナル版、1982)を併録。
(他の紹介)目次 社会の動員―本篇の序に代えて(一九八二)
第1章 社会問題(主権の隘路
権利の断裂
社会の空隙)
第2章 連帯の発明(エミール・デュルケム
レオン・デュギーとモーリス・オーリウ
レオン・ブルジョワ)
第3章 社会的なものの向上(社会法
社会的なものと経済的なものの分離
福祉国家に向けて)
第4章 社会の動員(生を変える
社会を変える
社会的なものの自律化
政治における危機状況)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。