山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方 添削解説80点付き    

著者名 室井 康雄/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311984276726/ム/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001439170
書誌種別 図書
書名 アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方 添削解説80点付き    
書名ヨミ アニメ シジュクリュウ サイコウ ノ エ ト ジンセイ ノ エガキカタ 
著者名 室井 康雄/著
著者名ヨミ ムロイ ヤスオ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 726.507
分類記号 726.507
ISBN 4-7678-2695-0
内容紹介 絵はマネすればうまくなる! 絵がうまくなるための練習方法や観察眼の鍛え方、モチベーションを維持する方法などをまとめる。さらに、絵で食べていくために必要な知識についても、著者の経験をふまえて詳しく解説する。
著者紹介 1981年生まれ。中央大学卒業。アニメーター。「アニメ私塾」を開設し、塾生の指導にあたる。著書に「アニメ私塾流最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術」がある。
件名 さし絵-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は絵がうまくなるために必要な練習方法や観察眼の鍛え方、モチベーションを維持する方法などをまとめたものです。さらなる上達の先に、絵で食べていくために必要な知識についても著者の経験をふまえて詳しく解説しています。現在は、ネットのスキルがあれば会社に属さなくても自分の絵をお金に変えることも可能です。そんな方法も紹介しています。
(他の紹介)目次 1章 描くことを好きになる
2章 もっとうまくなろう
3章 模写・デッサン
4章 さまざまな描き方と成長法
5章 プロとして絵を描く
6章 描き方を生き方に活かす
(他の紹介)著者紹介 室井 康雄
 アニメーター。1981年生まれ。中央大学を卒業後、スタジオジブリに入社。退社後、『NARUTO』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、Q』などの作品や、『電脳コイル』に複数回参加するなど活躍。絵コンテ、演出も手がけた後、現在は「アニメ私塾」を開設し、塾生の指導にあたりつつ、YouTube、Twitter等でノウハウを公開。幅広い多数のユーザーから人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。