山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

きっぷの話   交通ブックス  

著者名 徳江 茂/著
出版者 交通研究協会
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512800326686/ト/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000852286
書誌種別 図書
書名 きっぷの話   交通ブックス  
書名ヨミ キップ ノ ハナシ 
著者名 徳江 茂/著
著者名ヨミ トクエ シゲル
出版者 交通研究協会
出版年月 1994.12
ページ数 212,7p
大きさ 19cm
分類記号 686.51
分類記号 686.51
ISBN 4-425-76011-5
内容紹介 鉄道乗車券は、車両なくして趣味活動ができる、鉄道趣味の異質の分野。鉄道乗車券についてその歴史から現在までを簡単に解説し、関連分野まで収載範囲を広げた。乗車券全般を網羅した1冊。
著者紹介 1929年生まれ。東京農業大学農芸化学科卒業。日本農産工業を経て現在、畜産コンサルタント。医学博士。東京チケットクラブ主宰。海外に名を知られた数少ない日本人乗車券研究家。
件名 乗車券
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一緒に暮らす時間の中で、ゆっくり家族になってゆく。特別養子縁組で一人の子どもを迎えることは、社会的養護となる事情を抱えた子どもが一人、家庭で暮らせるようになるということ。
(他の紹介)目次 第1章 不妊治療の始まり
第2章 夫にできること
第3章 特別養子縁組を調べ始める
第4章 特別養子縁組を決める
第5章 子育ては楽しい
第6章 &family…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。