蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013388802 | 913.6/アサ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
東札幌 | 4013419868 | 913.6/アサ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
厚別 | 8013372399 | 913.6/アサ/ | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5013153969 | 913.6/アサ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513917079 | 913.6/アサ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
澄川 | 6013070567 | 913.6/アサ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
中央区民 | 1113315798 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
東区民 | 3112709765 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
白石区民 | 4113309910 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
豊平区民 | 5113143969 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
西区民 | 7113181189 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
篠路コミ | 2510291384 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
旭山公園通 | 1213133992 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
太平百合原 | 2410311688 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
ふしこ | 3213235959 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
苗穂・本町 | 3413139258 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
北白石 | 4413179062 | 913/ア/ | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 18 |
厚別南 | 8313229166 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
もいわ | 6311902404 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
西野 | 7213057990 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 21 |
はっさむ | 7313092657 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 22 |
はちけん | 7410339878 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001395010 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
福袋 講談社文庫 |
| 書名ヨミ |
フクブクロ |
| 著者名 |
朝井 まかて/[著]
|
| 著者名ヨミ |
アサイ マカテ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| ページ数 |
399p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-516325-2 |
| 内容紹介 |
その日暮らしの気楽さ、商売のさまざま、歌舞伎の流儀、祭の熱気、男女の仲…。江戸庶民の暮らしを綴った時代小説短編集。表題作をはじめ、全8編を収録する。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
舟橋聖一文学賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
職人が寄席看板の名手となるまでを、愛用する“筆”が語る「ぞっこん」。湯屋の仕事が好きでたまらない少女の明け暮れを描いた「晴れ湯」。並外れた大食漢ゆえに離縁された女が、大喰い大会で大活躍する「福袋」。ほか、傑作ぞろいの短編集。どれを読んでも、泣ける、笑える、人が好きになる!舟橋聖一文学賞受賞作。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
朝井 まかて 1959年、大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒業。2008年、第3回小説現代長編新人賞奨励賞を『実さえ花さえ』(のちに『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』に改題)で受賞してデビュー。’13年に『恋歌』で第3回本屋が選ぶ時代小説大賞、’14年に同書で第150回直木賞、『阿蘭陀西鶴』で第31回織田作之助賞、’15年に『すかたん』で第3回大阪ほんま本大賞、’16年に『眩』で第22回中山義秀文学賞、’17年に『福袋』で第11回舟橋聖一文学賞、’18年に『雲上雲下』で第13回中央公論文芸賞、’19年に『悪玉伝』で第22回司馬遼太郎賞、同年、大阪文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ