蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ピーナッツで長生き! ハーバード大の研究でわかった
|
著者名 |
井上 浩義/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013123613 | 498.5/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113198656 | 498/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001383139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピーナッツで長生き! ハーバード大の研究でわかった |
書名ヨミ |
ピーナッツ デ ナガイキ |
著者名 |
井上 浩義/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヒロヨシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-16-391030-7 |
内容紹介 |
ピーナッツを毎日摂取すると生活習慣病等による死亡リスクが20%低下する! ダイエット、美肌効果、ストレス解消、認知症予防にも効く! ピーナッツの効用と正しい食べ方を紹介する。ピーナッツ料理の簡単レシピも収録。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。福岡県出身。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。慶應義塾大学医学部教授。著書に「知識ゼロからの健康オイル」など。 |
件名 |
らっかせい(落花生)、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界が注目する最強の食材!生活習慣病による死亡リスクが20%低下!「食べたら太る」はまったくの誤解。ナッツより安く健康効果はほぼ同じ。ダイエット、美肌効果・ストレス解消・認知症予防。ピーナッツ料理の簡単レシピ集を収録。 |
(他の紹介)目次 |
1章 気軽なおつまみは最強の食材だった!ピーナッツを食べると「健康、キレイ、長生きできる」(ピーナッツを食べると「健康になる」。なぜなら「豆の仲間」だから。 ピーナッツを食べると「動脈硬化の予防になる」。なぜなら「身体に大切なあぶらのバランスがいい」から。 ほか) 2章 アンチ情報は間違いだらけ!ピーナッツ「常識のウソ」(太る→× カロリーは高いが、コレステロールは含まれていない ニキビ・吹き出物ができる→× 根拠なし ほか) 3章 いま、時代はピーナッツ!アーモンドよりピーナッツがおススメ。10の理由(効果は7割でも、値段は半分以下 ピーナッツの抗酸化作用は、ほかのナッツよりずっと高い ほか) 4章 身体がみるみる変わっていく!長生き効果が最大になる「医学的に正しい食べ方」7か条(必ず薄皮つきで食べる 1日に30粒食べる ほか) 5章 主菜から、おつまみ、デザートまで「ピーナッツメニュー」簡単レシピ集(掘り立て落花生ごはん 揚げピーナッツ入りしらす炒飯 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 浩義 1961年福岡県出身。慶應義塾大学医学部教授。医学博士、理学博士。九州大学理学部化学科卒業。同大学院理学研究科博士課程修了。ナッツやえごま油など「健康によい油」の有用性研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ