蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012941792 | J/モ/ | 絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7013045898 | J/モ/ | 大型本 | J40 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
北区民 | 2113140475 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
南区民 | 6113160730 | J/モ/ | 大型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西区民 | 7113153113 | J/モ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
篠路コミ | 2510311612 | J/モ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
ふしこ | 3213230646 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
8 |
北白石 | 4413117245 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001360195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もったいないばあさんかわをゆく 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
モッタイナイ バアサン カワ オ ユク |
著者名 |
真珠 まりこ/作・絵
|
著者名ヨミ |
シンジュ マリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
[36p] |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-06-514928-7 |
内容紹介 |
男の子が川にごみを捨てようとすると、もったいないばあさんが現れて、男の子を山の上の森の奥まで連れていった。そこでは、川の赤ちゃんが生まれていて…。なぜ「ポイ捨て」がいけないのかをわかりやすく伝える絵本。 |
著者紹介 |
神戸生まれ。大阪とニューヨークのデザイン学校で絵本制作を学ぶ。環境省・地球生きもの応援団メンバー。「もったいないばあさん」シリーズでけんぶち絵本の里大賞、びばからす賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)著者紹介 |
真珠 まりこ 神戸生まれ。大阪とニューヨークのデザイン学校にて絵本制作を学ぶ。1998年に『A Pumpkin Story』(Greene Bark Press,USA)でデビュー。2000年同書翻訳版『かぼちゃものがたり』(学研)出版。2004年に講談社より出版された『もったいないばあさん』は、さまざまなメディアで紹介されている。『もったいないばあさん』で第3回ようちえん絵本大賞、『もったいないばあさんのいただきます』で第5回ようちえん絵本大賞、シリーズ5作品(講談社)でけんぶち絵本の里大賞とびばからす賞を受賞。2008年より、地球の問題と、世界の子どもたちの現状を伝える「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催し、全国を巡回展示。2009年より、環境省・地球生きもの応援団メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ