山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

節税のツボとドツボ 取られっぱなしでいいの?    

著者名 森田 聡子/著
出版者 日経BP社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3312580057345/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
345 345
租税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328881
書誌種別 図書
書名 節税のツボとドツボ 取られっぱなしでいいの?    
書名ヨミ セツゼイ ノ ツボ ト ドツボ 
著者名 森田 聡子/著
著者名ヨミ モリタ トシコ
出版者 日経BP社
出版年月 2018.11
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 345
分類記号 345
ISBN 4-296-10047-7
内容紹介 実情と仕組みを知れば、「取られっぱなし」が「節税上手」に。会社員が所得税や相続税の負担を減らすための“ツボ”と、策を講じて失敗しやすい“ドツボ”を、具体的な事例を交えて分かりやすく紹介する。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。日経BP社経営メディア企画編集センタープロデューサー。ファイナンシャル・プランナー。
件名 租税
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「その税金、払い過ぎかもしれませんよ!」実情と仕組みを知れば、「取られっぱなし」が、「節税上手」に!“実は我が身”の税金話。
(他の紹介)目次 第1章 本当にお得?扶養や年金繰り下げ受給の落とし穴(年末調整の結果バレた娘の秘密のバイト収入
新・パート収入「150万円の壁」に振り回されるな! ほか)
第2章 誰でもできる“税金をミニマム化する”制度活用法(“申告漏れ”はもったいない 医療費控除の大いなる誤解
還元率は下がっても高所得者ほどやるべき「ふるさと納税」 ほか)
第3章 どうする?相次ぐ税制改正が会社員の懐を直撃!(増税のターゲットになった「中高所得」会社員受難の時
もはや50代は“貯め時”ではない「年収1000万円破産」が急増!? ほか)
第4章 搾取額が大きい“相続迷宮”を抜け出すヒント(相続の命運を握る土地評価額8割カットの特例
暦年贈与、賃貸アパート経営 失敗しやすい相続対策 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。