蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180401804 | 312.5/ベ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Truman Harry S. アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 世界大戦(第二次)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001328534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まさかの大統領 ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月 |
書名ヨミ |
マサカ ノ ダイトウリョウ |
著者名 |
A.J.ベイム/著
|
著者名ヨミ |
A J ベイム |
著者名 |
河内 隆弥/訳 |
著者名ヨミ |
コウチ タカヤ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
573p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
312.53
|
分類記号 |
312.53
|
ISBN |
4-336-06259-8 |
内容紹介 |
ルーズベルトの死去により、第33代アメリカ合衆国大統領となったトルーマン。ナチ・ドイツの崩壊、ポツダム会談、原爆投下…。就任後最初の4カ月におけるトルーマンの横顔を中心に、家族愛、大統領選挙戦の実態などを描く。 |
著者紹介 |
アメリカの作家、ジャーナリスト、評論家。『ウォールストリート・ジャーナル紙』の定期寄稿者。著書に「フォードvsフェラーリ伝説のル・マン」など。 |
件名 |
アメリカ合衆国-政治・行政-歴史、世界大戦(第二次) |
個人件名 |
Truman Harry S. |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
歴史を大きく変えた「普通の男」!対日戦末期、その重大決断とは…?最新資料で明らかにするアメリカ政治メカニズムの謎。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 1945年4月12日 第2部 ハリー・S.トルーマンの政治修行 第3部 1945年4〜5月 第4部 1945年6〜7月 第5部 リトルボーイ、ファットマン、ポツダム |
(他の紹介)著者紹介 |
ベイム,A.J. アメリカの作家、ジャーナリスト、評論家。ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー、The Arsenal of Democracy:FDR,Detroit,and an Epic Quest to Arm on America at Warおよび、『フォードvsフェラーリ伝説のル・マン』(祥伝社)の著者である。ウォールストリート・ジャーナル紙の定期寄稿者であり、ニューヨーク・タイムズ、ポピュラー・サイエンス、メンズ・ジャーナルにも記事を提供している。カリフォルニア州グラナイトベイに居住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河内 隆弥 現代史翻訳。1935年上海生まれ。小樽商大卒、旧東京銀行海外支店長歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ