蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180350753 | 491.3/フ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013278300 | 491.3/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310277429 | 491.3/フ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ギャヴィン・フランシス 鎌田 彷月 原井 宏明
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001292051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人体の冒険者たち 解剖図に描ききれないからだの話 |
書名ヨミ |
ジンタイ ノ ボウケンシャタチ |
著者名 |
ギャヴィン・フランシス/[著]
|
著者名ヨミ |
ギャヴィン フランシス |
著者名 |
鎌田 彷月/訳 |
著者名ヨミ |
カマダ ホウゲツ |
著者名 |
原井 宏明/監修 |
著者名ヨミ |
ハライ ヒロアキ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
5,253,14p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
491.3
|
分類記号 |
491.3
|
ISBN |
4-622-08717-5 |
内容紹介 |
顔半分だけが麻痺した女性、直腸にケチャップの瓶が入った男性など、家庭医フランシスはさまざまな患者と出会い…。小説のようなケースヒストリーに古今東西の人体をめぐる逸話を交えた、読む人体図鑑とも呼べる医療エッセイ。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。医師。作家。 |
件名 |
人体 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
スコットランドの家庭医ギャヴィン・フランシスは、ときに救急医や従軍医として、さまざまな患者に出会ってきた。顔半分だけが麻痺した女性、手のひらを釘で打ち抜いた大工さん、直腸にケチャップの瓶が入った男性…。本書はそんな患者たちとフランシス、そして人体の解明に挑んだ偉人たちの冒険の物語だ。小説のようなケースヒストリーに古今東西の人体をめぐる逸話を交えた、読む人体図鑑とも呼べる医療エッセイ。さあ、人体をめぐる旅に出よう。英5紙誌のブック・オブ・ザ・イヤー受賞。 |
(他の紹介)目次 |
脳 頭部 胸部 上肢 腹部 骨盤 下肢 |
(他の紹介)著者紹介 |
フランシス,ギャヴィン 1975‐。エディンバラ在住の医師、作家。医師として働きながら七大陸を踏破。著書にTrue North:Travels in Arctic Europe(Polygon 2008)、Empire Antarctica:Ice,Silence&Emperor Penguins(Chatto & Windus 2012;スコティッシュ・ブック・オブ・ザ・イヤー受賞)などがある。また、『人体の冒険者たち―解剖図に描ききれないからだの話』で英5紙誌のブック・オブ・ザ・イヤーを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌田 彷月 翻訳者、校閲者。翻訳事典の編集者・校正校閲者を務めたのち、渡英。ニュース記事や評論などの執筆・翻訳、またCDライナーノーツの執筆と歌詞翻訳に従事。帰国後は校正校閲のかたわら、多くの書籍をゴースト訳・執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原井 宏明 BTC東京・精神科医。ハワイ大学臨床准教授。精神科専門医。精神保健指定医。日本認知行動療法学会理事・専門行動療法士。日本動機づけ面接協会代表理事。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学。国立肥前療養所、国立菊池病院、なごやメンタルクリニックを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ