検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長い道・同級会   P+D BOOKS  

著者名 柏原 兵三/著
出版者 小学館
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013000770913.6/カシ/図書室17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001271677
書誌種別 図書
書名 長い道・同級会   P+D BOOKS  
書名ヨミ ナガイ ミチ 
著者名 柏原 兵三/著
著者名ヨミ カシワバラ ヒョウゾウ
出版者 小学館
出版年月 2018.5
ページ数 522p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-352336-3
内容紹介 太平洋戦争末期、都会からの疎開児への地元っ子の愛憎を中心に、戦争の影にゆれる海辺の村で繰り広げられる人間模様を描き、「少年時代」として漫画化、映画化された「長い道」を収録。その後日譚「同級会」も併録する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争末期、東京から富山の漁村に疎開した小学5年生の杉村潔。その潔に対して屈折した感情をいだく地元の少年、竹下進。進は潔に表面上は友好的に接しながらも、裏で陰湿な悪事を繰り返し、潔はそれに戸惑う。都会からの疎開児への地元っ子の愛憎を中心に、戦争の影にゆれる海辺の村で繰り広げられる人間模様を描いた自伝的作品。のちに「少年時代」として漫画化、映画化もされた。また「長い道」の後日譚「同級会」と、特別に映画「少年時代」の脚本を手掛けた山田太一氏の解説(1989年執筆)も併録。
(他の紹介)著者紹介 柏原 兵三
 1933年(昭和8年)11月10日‐1972年(昭和47年)2月13日、享年38。千葉県出身。1968年『徳山道助の帰郷』で第58回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。