蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013413006 | 675/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013029534 | 675/ナ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
お客様を虜にして離さない「ファンづ…
中村 悦子/著
人もお金も流れ込んでくる集客術ファ…
中村 悦子/著
庭師の娘
ジークリート・ラ…
つるばら村の魔法のパン
茂市 久美子/作…
千年もみじ
最上 一平/文,…
ミンティたちの森のかくれ家
キャロル・ライリ…
かあさんどうして
谷川 俊太郎/詩…
三つ穴山へ、秘密の探検
ペール・オーロフ…
風のラヴソング
越水 利江子/作…
レアといた夏
マリー・ソフィ・…
ディロン : ずっとそばにいるよ
井上 こみち/原…
秘密の道をぬけて
ロニー・ショッタ…
おかあさんになるってどんなこと
内田 麟太郎/文…
のっぽのサラ
パトリシア・マク…
リズムにのって楽しむシニアのための…
中村 悦子/著
つるばら村のくるみさん
茂市 久美子/作…
ニコライ堂の女性たち
中村 健之介/著…
雨のじょうろとあなぐまモンタン
茂市 久美子/作…
はらっぱこうえんのテントウムシ
山本 さゆり/さ…
つるばら村の三日月屋さん
茂市 久美子/作…
なみだの琥珀のナゾ
及川 和男/作,…
海の魔法使い
パトリシア・マク…
ありがとうフクロウじいさん
武鹿 悦子/作,…
ひかりの季節(とき)に
大谷 美和子/作…
風の子のミトンとあなぐまモンタン
茂市 久美子/作…
ななのタンスはふしぎがいっぱい
わたり むつこ/…
菜の花さいたら
山口 節子/作,…
カレジの決断
アイビーン・ワイ…
つるばら村のパン屋さん
茂市 久美子/作…
『コドモノクニ』総目次下
中村 悦子/編,…
潮風 : トッカリの来る海で
広鰭 恵利子/著…
あしたが見える : 盲学校の子ども…
宮下 全司/作,…
白い羽の王女ポカホンタス
マリ・ヘインズ/…
アリスの見習い物語
カレン・クシュマ…
森のせんたくやさんあなぐまモンタン
茂市 久美子/作…
『コドモノクニ』総目次上
中村 悦子/編,…
夏電車がとおる
大塚 篤子/作,…
草原のサラ
パトリシア・マク…
牧場の月子
広鰭 恵利子/作…
真夜中の誕生
三輪 裕子/著,…
ひだまり村のあなぐまモンタン
茂市 久美子/作…
こんどこそ友だち
山下 夕美子/作…
愛と悲しみの12歳
E・ダイヤーク/…
サンザシの木の下に
マリータ=コンロ…
またあした : 奥尻青苗小2年1組
かめおか ゆみこ…
あすにむかって、容子
木之下 のり子/…
メイおばちゃんの庭
C.ライラント/…
ママが死んだ
ジャック・ファン…
シンデレラ
新倉 朗子/文,…
森は呼んでいる
及川 和男/作,…
前へ
次へ
イノベーション普及する条件
天野 友道/著
アジアンコンシューマークロニクル …
北島 尚/著,マ…
実践分かる!学べる!使える!医療用…
西森 弘造/著
AI駆動マーケティング : 業務効…
馬渕 邦美/著,…
「選べない」はなぜ起こる?
小島 雄一郎/著
女性に売れる言葉とデザイン : 「…
橋本 夏子/著
事例でわかる!食と農のマーケティン…
松田 恭子/著
「直感買い」のつくり方 : 記憶と…
レスリー・ゼイン…
急成長企業だけが実践するカテゴリー…
田岡 凌/著
Googleアナリティクス4のやさ…
山野 勉/著
公務員のためのマーケティング講座 …
長浜 洋二/著
マーケティング手法大全 : トップ…
西口 一希/著
キャラクター大国ニッポン : 世界…
中山 淳雄/著
マーケティング1年目の教科書
日経クロストレン…
コトラーの起業家的マーケティング …
フィリップ・コト…
新100円のコーラを1000円で売…
永井 孝尚/著
武器としての行動経済学 : 「売れ…
弓削 徹/著
デジタルマーケティングの落とし穴 …
中澤 伸也/著
観客が生み出すアートマーケティング…
佐野 直哉/著
越境EC&海外Webマーケティング…
徳田 祐希/著,…
青春サプリ。 : 新しい一歩を踏み…
青木 美帆/文,…
ゼロから始める!BtoB法人営業マ…
藤原 智浩/著
吹部ノート : 12分間の青春
オザワ部長/著
マーケティングのための因果推論 :…
漆畑 充/著,五…
マーケティング大全 : ゼロからわ…
中川 功一/著
すべての職種のためのサービス・マー…
干田 英晶/著,…
なぜあの地域にはラグジュアリー旅行…
野口 貴裕/著
強いブランドをつくるキャラクターマ…
山本 達也/著,…
「マウント消費」の経済学
勝木 健太/著
ニセコ化するニッポン
谷頭 和希/著
青春サプリ。 : このまま終わりた…
オザワ部長/文,…
確率思考の戦略論 : どうすれば売…
森岡 毅/著,今…
なぜあの商品、サービスは売れたのか…
木下 勝寿/編著
ウェブ解析士認定試験公…2025年版
ウェブ解析士協会…
実践!LTV最大化 : 顧客の生涯…
齋藤 孝太/著
最新マーケティングの教科書2025
日経クロストレン…
超長寿化時代の市場地図 : 多様化…
スーザン・ウィル…
偶発購買デザイン : 「SNSで衝…
宮前 政志/編著…
ビジネスの結果が変わるN1分析 :…
西口 一希/著
青春サプリ。 : きみの背中を見て…
日比野 恭三/文…
北海道をマーケティングする : 輸…
黒田 重雄/著
君は戦略を立てることができるか :…
音部 大輔/著
消費社会白書2025
SIGNAL…No.01(2025)
ソニーグループ株…
センスのよい考えには、「型」がある…
佐藤 真木/著,…
POSデータで学ぶはじめてのマーケ…
横山 暁/共著,…
SNSで宣伝するな : 永続的に愛…
坂本 翔/著
ビジネスのための調査・リサーチ入門
広瀬 安彦/著
「消費者ニーズ」の解像度を高める
犬飼 江梨子/著
UXリサーチの活かし方 : ユーザ…
瀧本 はろか/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001265960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人もお金も自然と集まるファンクラブビジネスの始め方 |
書名ヨミ |
ヒト モ オカネ モ シゼン ト アツマル ファン クラブ ビジネス ノ ハジメカタ |
著者名 |
中村 悦子/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ エツコ |
著者名 |
久保田 兼右/著 |
著者名ヨミ |
クボタ ケンユウ |
出版者 |
すばる舎リンケージ
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-7991-0697-6 |
内容紹介 |
どうすればファンクラブを作れるのか? どうビジネスにするのか? ファンクラブコンサルタントの著者が、ファンクラブビジネスの企画・立ち上げから、拡大・断続のコツまでをわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES代表取締役社長。 |
件名 |
マーケティング、クラブ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
お客様を追いかけるのは、もう終わり。ファンクラブビジネスをしっかりつくればお客様が自然と集まり離れない! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ファンクラブビジネスはUSPの際立つコンテンツが必至 第1章 なぜ、今ファンクラブなのか 第2章 ファンクラブビジネスを企画する 第3章 ファンクラブビジネスの立ち上げ方 第4章 ファンクラブビジネスを拡大・継続させる 第5章 最強のスターをつくる Bonus Contents1 起業したいあなたへ Bonus Contents2 会社組織内でも機能するファンクラブ |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 悦子 ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES代表取締役社長。宝塚歌劇団に所属していた娘のファンクラブを6年間運営。娘の引退後、ファンクラブ運営の経験を活かして、50歳で起業する。以来、ファンクラブビジネスの第一人者として活躍している。創業以来10年を迎える株式会社ROSESは、クライアントの契約期間が6〜8年と長期契約が多いのが特徴。これまでに70以上のファンクラブ・コミュニティ・社団法人・NPO法人の立ち上げ、運営、コンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久保田 兼右 ファンクラブコンサルタント。株式会社ROSES取締役副社長。埼玉大学教養学部卒業後、2000年ウィルソン・ラーニングワールドワイド株式会社入社。米国発のITを活用した研修を日本で展開、大手企業を中心とした人材採用領域におけるブランドコンサルティングを行う。2006年ソフトブレーン株式会社入社。SFA(営業管理システム)を活用したマネジメント教育事業の立ち上げ、SFA導入後の活用コンサルティングと並行して企業の営業改革の支援にも携わる。2010年株式会社ROSES入社。WEBコンサルティング、CRM(顧客管理システム)のコンサルティング、オンラインスクールの立ち上げや運営、研修構築などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ