蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310270705 | 541.1/デ/ | 2階図書室 | WORK-427 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001264010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電気回路 実践的技術者のための電気電子系教科書シリーズ |
書名ヨミ |
デンキ カイロ |
著者名 |
遠山 和之/共著
|
著者名ヨミ |
トオヤマ カズユキ |
著者名 |
稲葉 成基/共著 |
著者名ヨミ |
イナバ セイキ |
著者名 |
長谷川 勝/共著 |
著者名ヨミ |
ハセガワ マサル |
出版者 |
理工図書
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
12,242p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
541.1
|
分類記号 |
541.1
|
ISBN |
4-8446-0875-2 |
内容紹介 |
電気電子系の分野の初学者に向けたテキスト。特に間違えやすい部分を「チェックポイント」として可視化し、確認問題も多数収録。実践的技術者が用いている数学的な電気回路の解法や、EXCELなどを用いた課題も紹介する。 |
件名 |
電気回路 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電気回路の基礎 第2章 交流回路の基礎 第3章 交流回路 第4章 交流電力 第5章 相互インダクタンスと変成器 第6章 三相交流 第7章 ひずみ波交流 第8章 過渡現象 |
(他の紹介)著者紹介 |
遠山 和之 1985年豊橋技術科学大学工学部電気・電子工学課程卒業。1987年豊橋技術科学大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電気・電子工学専攻)。沼津工業高等専門学校助手。1997年博士(工学)豊橋技術科学大学。2006年沼津工業高等専門学校教授(電子制御工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 成基 1974年名古屋大学工学部電子工学科卒業。1976年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了(電子工学専攻)。岐阜工業高等専門学校助手。1982年工学博士(名古屋大学)。1996年岐阜工業高等専門学校教授。2015年岐阜工業高等専門学校定年退職。岐阜工業高等専門学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 勝 1996年名古屋大学工学部電気学科卒業。1998年名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了(電気工学専攻)。2001年名古屋大学大学院工学研究科博士後期課程修了(電気工学専攻)。博士(工学)(名古屋大学)。中部大学講師(電気工学科)。2006年中部大学助教授(電気システム工学科)。2013年中部大学教授(電気システム工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 所 哲郎 1980年豊橋技術科学大学工学部電気・電子工学課程卒業。1982年豊橋技術科学大学大学院工学研究科修士課程修了(電気・電子工学専攻)。岐阜工業高等専門学校助手。1991年工学博士(豊橋技術科学大学)。2001年岐阜工業高等専門学校教授(電気情報工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ