検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英米哲学入門 「である」と「べき」の交差する世界  ちくま新書  

著者名 一ノ瀬 正樹/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013016616112/イ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
112 112
因果性 観念論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001262600
書誌種別 図書
書名 英米哲学入門 「である」と「べき」の交差する世界  ちくま新書  
書名ヨミ エイベイ テツガク ニュウモン 
著者名 一ノ瀬 正樹/著
著者名ヨミ イチノセ マサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.4
ページ数 362p
大きさ 18cm
分類記号 112
分類記号 112
ISBN 4-480-07132-3
内容紹介 「経験」や「言語」を足場に考え抜いた哲学者たちの議論を糸口に、素朴にして深遠な哲学の根本問題へといざなう。事実「である」と規範「べき」が織りなす世界の謎を思考する、英米哲学を素材とした哲学入門書。
著者紹介 1957年茨城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。武蔵野大学教授。オックスフォード大学Honorary Fellow。専門は哲学。
件名 因果性、観念論
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 私が生まれる前にも世界は本当に存在していたのか?ものごとには原因と結果があるという確信は、実は思い込みにすぎないのではないか?この世界の当たり前のありようを疑い、立ち止まって問うてみること。それこそが哲学の入口であり核心である。ロック、バークリ、ヒューム、ラッセル、ウィトゲンシュタイン…「経験」や「言語」を足場に考え抜いた哲学者たちの議論を糸口に、素朴にして深遠な哲学の根本問題へといざなう。事実(である)と規範(べき)が織りなす世界の謎を読者とともに思考する、笑いあり涙あり(?)の入門講義。
(他の紹介)目次 第1章 世界のすがた(リアリティの謎
観念論の洞察
条件文的な可能性 ほか)
第2章 世界のきまり(必然性あれこれ
ないけど肯定される因果
ランダム性、そして混沌 ほか)
第3章 世界にすまう(因果にしみこむ不在性
因果と予防
「である」と「べき」のはざま)
(他の紹介)著者紹介 一ノ瀬 正樹
 1957年茨城県土浦市生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程修了。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科教授をへて、武蔵野大学教授。英国オックスフォード大学Honorary Fellow。和辻哲郎文化賞、中村元賞、農業農村工学会賞著作賞を受賞。専門は哲学(因果論・パーソン概念)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。