検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北朝鮮の博物館     

著者名 張 慶姫/著   池 貞姫/訳   村上 和弘/訳   松永 悦枝/訳
出版者 同成社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180285918069/チ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001244578
書誌種別 図書
書名 北朝鮮の博物館     
書名ヨミ キタチョウセン ノ ハクブツカン 
著者名 張 慶姫/著
著者名ヨミ チョウ ケイキ
著者名 池 貞姫/訳
著者名ヨミ チ テイキ
著者名 村上 和弘/訳
著者名ヨミ ムラカミ カズヒロ
出版者 同成社
出版年月 2018.2
ページ数 271p
大きさ 25cm
分類記号 069.0221
分類記号 069.0221
ISBN 4-88621-785-1
内容紹介 北朝鮮の博物館を多数訪ねた韓国の研究者が、国立博物館13カ所の考古資料や国宝級の美術品・現代絵画など300余点の収蔵品を、オールカラーの写真とともに美術史的な観点から解説。博物館運営の実際等も紹介する。
著者紹介 1960年生まれ。弘益大学大学院で博士学位を取得。韓瑞大学校教授。文化財庁文化財専門委員、ソウル特別市文化財委員。長年にわたって朝鮮王室の儀軌と工芸を研究。
件名 博物館-朝鮮(北)
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 知られざる北朝鮮の文化財。北朝鮮の博物館を多数訪ねた韓国の研究者が、考古資料や国宝級の美術品・現代絵画等など300点余りもの収蔵品について、オールカラーの写真とともに美術史的な観点から解説し、博物館運営の実際なども紹介。韓国で好評を博した好著の初邦訳。
(他の紹介)目次 1 北朝鮮の博物館の現況(北朝鮮の博物館の沿革
北朝鮮の博物館の規模
北朝鮮の博物館の遺物
北朝鮮の博物館の組織
北朝鮮の博物館の展示)
2 地方の歴史博物館(清津歴史博物館
咸興歴史博物館
江界歴史博物館
元山歴史博物館
新義州歴史博物館
香山歴史博物館
平城歴史博物館
沙里院歴史博物館
海州歴史博物館)
3 平壌と開城の博物館(朝鮮中央歴史博物館
朝鮮美術博物館
朝鮮民俗博物館
高麗博物館)
(他の紹介)著者紹介 張 慶姫
 1960年生。ソウルの弘益大学校で美術史を専攻し、同大学院で博士学位を取得した。長年にわたって朝鮮王室の儀軌と工芸を研究し、20冊の著書ならびに50編あまりの論文がある。2017年現在、韓瑞大学校教授。文化財庁文化財専門委員、ソウル特別市文化財委員としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。