蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180274466 | 490.4/サ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001235005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医者の逆説 新潮新書 |
書名ヨミ |
イシャ ノ ギャクセツ |
著者名 |
里見 清一/著
|
著者名ヨミ |
サトミ セイイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
490.4
|
分類記号 |
490.4
|
ISBN |
4-10-610750-4 |
内容紹介 |
“失敗しない”と言う医者を信用してはいけない、希望はときに患者を苦しめる、延命よりも大切なものがある-。遠慮も忖度も一切抜き、医者だから見える真実が詰まった一冊。『新潮45』掲載に書下ろしを加え新書化。 |
著者紹介 |
1961年鳥取県生まれ。東京大学医学部卒業。日本赤十字社医療センター化学療法科部長。杏林大学客員教授。著書に「医学の勝利が国家を滅ぼす」など。 |
件名 |
医療 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「医者にあるまじき発言」と批判されることもある。が、臨床の現場で悩み、考え抜いてきた著者の言葉は苦く、刺激的である。「“失敗しない”と言う医者を信用してはいけない」「希望はときに患者を苦しめる」「延命よりも大切なものがあるだろう」―コストも人的資源も限られている状況下で、私たちは医療に何を求め、何を諦めるべきか。遠慮も忖度も一切抜き、医者だから見える真実が詰まった比類なき一冊。 |
(他の紹介)目次 |
「信頼関係」の脆弱性 「気分の問題」、大問題 「最後まで頑張らせる」残酷 「希望」という最後の大災厄 「他人事」感覚が支配する言論の荒野 「紋切型」適正使用マニュアル 「嫌われ者」の放歌高吟 きれいごと「正論」の限界 全国「東京化」ののっぺらぼう 「待てない」気持ちが招く破滅〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ