検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ここが知りたい遺伝子診療はてな?BOOK     

著者名 野村 文夫/編著   羽田 明/編著   長田 久夫/編著
出版者 中外医学社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310164114491.6/ノ/2階図書室LIFE-252一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
491.69 491.69
遺伝子診断 遺伝子治療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001233457
書誌種別 図書
書名 ここが知りたい遺伝子診療はてな?BOOK     
書名ヨミ ココ ガ シリタイ イデンシ シンリョウ ハテナ ブック 
著者名 野村 文夫/編著
著者名ヨミ ノムラ フミオ
著者名 羽田 明/編著
著者名ヨミ ハタ アキラ
著者名 長田 久夫/編著
著者名ヨミ オサダ ヒサオ
出版者 中外医学社
出版年月 2018.1
ページ数 4,308p
大きさ 21cm
分類記号 491.69
分類記号 491.69
ISBN 4-498-00852-6
内容紹介 遺伝子診療・ゲノム医療に関する基本的事項を解説した一冊。臨床遺伝学の基本から遺伝子診断、遺伝カウンセリング、ゲノム医療、生殖・周産期、個別化医療まで、遺伝子診療の現在を、56の質問とその回答で紹介する。
件名 遺伝子診断、遺伝子治療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遺伝子レベルの情報が盛んに応用される時代となり、今や一部の医師や研究者だけが利用するものではなくなってきた。そこで本書は、初学者に向け、遺伝子診療の基本、臨床遺伝学や遺伝子関連検査、遺伝カウンセリングの基礎知識はもちろん、生殖・周産期関連などのテーマも含めて平易にわかりやすく説明した。臨床医、プライマリケア医、遺伝カウンセラー、臨床検査技師、看護師など、様々な立場の医療者の入門書として最適な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 遺伝子診療総論(ゲノム医療・遺伝子診療とは?
遺伝情報を扱う検査(遺伝学的検査)と通常の臨床検査との違いは何ですか? ほか)
第2章 臨床遺伝学の基本事項(遺伝性疾患とはどのような疾患が含まれるか教えてください
家系図記載の基本ルールとそのポイントについて関連のソフトも含めて教えてください ほか)
第3章 遺伝子関連検査関連事項(遺伝子関連検査にはどのようなものがありますか?
遺伝子関連検査が必要となる臨床の場面について説明してください ほか)
第4章 医療従事者として知っておくべき生殖・周産期関連の基本事項(母体保護法と人工妊娠中絶について教えてください
不妊症とその頻度について教えてください ほか)
第5章 個別化医療のためのファーマコゲノミクス(ファーマコゲノミクスとは?
ファーマコゲノミクスは薬物の副作用回避や投与量の調節にいかに役立っていますか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 文夫
 千葉大学医学部附属病院マススペクトロメトリー検査診断学・遺伝子診療部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽田 明
 千葉大学大学院医学研究院公衆衛生学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長田 久夫
 千葉大学医学部附属病院周産期母性科診療教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。