検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

非行と反抗がおさえられない子どもたち 生物・心理・社会モデルから見る素行症・反抗挑発症の子へのアプローチ 子どものこころの発達を知るシリーズ 08

著者名
著者名:富田 拓/著
出版者
出版者:合同出版 出版年月:2017.12
非行と反抗がおさえられない子どもたち 生物・心理・社会モデルから見る素行症・反抗挑発症の子へのアプローチ  子どものこころの発達を知るシリーズ
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
非行は精神障害としてとらえられるのか? 精神医学的な働きかけがどの程度有効なのか? 非行と反抗がおさえられない子どもや周囲の大人が、問題解決に向けて前進するのに役立つ精神医学的な知識を紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1008001228762
書誌種別
図書
著者名
富田 拓/著
著者名ヨミ
トミタ ヒロシ
出版者
合同出版
出版年月
2017.12
ページ数
245p
大きさ
21cm
ISBN
4-7726-1151-0
分類記号
493.937
分類記号
493.937
書名
非行と反抗がおさえられない子どもたち 生物・心理・社会モデルから見る素行症・反抗挑発症の子へのアプローチ  子どものこころの発達を知るシリーズ  
書名ヨミ
ヒコウ ト ハンコウ ガ オサエラレナイ コドモタチ 
副書名
生物・心理・社会モデルから見る素行症・反抗挑発症の子へのアプローチ
副書名ヨミ
セイブツ シンリ シャカイ モデル カラ ミル ソコウショウ ハンコウ チョウハツショウ ノ コ エノ アプローチ
著者紹介
1961年長崎県生まれ。筑波大学卒。精神科医、医学博士。国立武蔵野学院医務課長などを経て、国立きぬ川学院医務課長。
件名1
児童精神医学
件名2
問題行動
叢書名
子どものこころの発達を知るシリーズ

資料情報

1
所蔵館 
中央図書館 
請求記号 
493.9/ト/ 
所蔵棚番号 
52A 
帯出区分 
一般貸出 
付録 
 
資料番号 
0180797508 
配架場所 
1階図書室 
資料種別 
一般図書 
状態 
在庫  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。