検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ディベートをやろう! 論理的に考える力が身につく  楽しい調べ学習シリーズ  

著者名 全国教室ディベート連盟/監修
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180260358J80/デ/こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4013120128J80/デ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 はちけん7410318948J80/デ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
809.6 809.6
会議・討論のしかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218024
書誌種別 図書
書名 ディベートをやろう! 論理的に考える力が身につく  楽しい調べ学習シリーズ  
書名ヨミ ディベート オ ヤロウ 
著者名 全国教室ディベート連盟/監修
著者名ヨミ ゼンコク キョウシツ ディベート レンメイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.12
ページ数 63p
大きさ 29cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-569-78716-9
内容紹介 話し合いのかたちのひとつであり、最終的にどちらの主張に説得力があったかを第三者が判定する「ディベート」。特徴や種類といった基本、準備、進行や注意点などを、イラストや写真を用いてわかりやすく解説する。
件名 会議・討論のしかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ディベートの基本を学びます。形式にのっとって進め、判定によって勝敗が決まるといった特徴や、論理的思考、理解力などディベートによってやしなわれる力、実際にあるディベートの種類などを解説。論題の決め方から、メリット/デメリットの立て方、主張のための立論や反ばく、それらの原稿づくり、証拠資料集めまでの必要な準備、メンバー構成や会場の配置、発言する順番や制限時間など、ひとつのケースを参考に学びます。
(他の紹介)目次 第1章 ディベートについて知ろう!(話し合いにはいろいろある
ディベートって何だろう?
ディベートで身につくことは? ほか)
第2章 ディベートの準備をしよう!(論題を決めよう!
論題を分析しよう!
メリットとデメリットを整理しよう! ほか)
第3章 ディベートにチャレンジ!(ディベートに必要な役割は?
ディベート会場準備
ディベートの流れは? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。