検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長塚節「羇旅雑咏」 現場で味わう136首    

著者名 山形 洋一/著
出版者 未知谷
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180256497911.16/ヤ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001213690
書誌種別 図書
書名 長塚節「羇旅雑咏」 現場で味わう136首    
書名ヨミ ナガツカ タカシ キリョ ザツエイ 
著者名 山形 洋一/著
著者名ヨミ ヤマガタ ヨウイチ
出版者 未知谷
出版年月 2017.11
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-89642-537-6
内容紹介 文学者・長塚節の短歌による旅日記「羇旅雑咏」。節の足取りを辿り、全136首を下総や木曽路などそれぞれが詠われた場所で鑑賞し、節が見たであろう風景を再現する。詠まれた地への理解を深める研究成果。
著者紹介 1946年大阪生まれ。東京大学農学部卒、農学博士(応用昆虫学)。国際協力機構(JICA)専門家としてグアテマラ等に赴任。長塚節の研究を行う。著書に「長塚節「土」の世界」など。
件名 羇旅雑咏
個人件名 長塚 節
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一三六首の詠まれた場所すべてを踏破!「明治の健脚青年(長塚節)が二か月足らずで駆け抜けた跡をたどるのに、平成の高齢者はたっぷり三年を費やした」旅する歌人の孤独や喜びに思いを馳せ、詠まれた地への理解を深めた研究成果。
(他の紹介)目次 下総・安房の船旅
甲府盆地
釜無川遡上
森山汀川生地
諏訪 島木赤彦との登山と二度の歌会
木曽路
美濃・尾張を西へ
近江・京都東山
丹波・丹後
摂津・播磨
洛北と近江を往復
伊勢
海路 三河・相模
下総 鬼怒川西岸
「羇旅雑咏」の修辞法
(他の紹介)著者紹介 山形 洋一
 1946年大阪生まれ、東京大学農学部卒、農学博士(応用昆虫学)。世界保健機関(WHO)の専門家としてブルキナファソ、トーゴ赴任、国際協力機構(JICA)専門家としてグアテマラ、タンザニア、インド、ミャンマー赴任、熱帯病媒介昆虫の駆除や地域保健サービスなどに従事。途上国における業務への参考として日本の農村貧困の記録に興味を持ち、長塚節の研究をはじめる。2014年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。