検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石鍋が語る中世 ホゲット石鍋製作遺跡   シリーズ「遺跡を学ぶ」  

著者名 松尾 秀昭/著
出版者 新泉社
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180255952210.3/マ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.36 210.36
ホゲット石鍋製作遺跡 石器 料理器具-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001213627
書誌種別 図書
書名 石鍋が語る中世 ホゲット石鍋製作遺跡   シリーズ「遺跡を学ぶ」  
書名ヨミ イシナベ ガ カタル チュウセイ ホゲット イシナベ セイサク イセキ 
著者名 松尾 秀昭/著
著者名ヨミ マツオ ヒデアキ
出版者 新泉社
出版年月 2017.11
ページ数 93p
大きさ 21cm
分類記号 210.36
分類記号 210.36
ISBN 4-7877-1832-7
内容紹介 長崎県の西彼杵半島の山中には、滑石の岩壁をくりぬいた痕跡が無数に残る。これは中世に石鍋を盛んに製作した跡で、つくられた製品は、青森から琉球列島にまで運ばれた。山中での石鍋製作と広域に流通した実態を明らかにする。
著者紹介 1979年長崎県生まれ。別府大学大学院文学研究科修士課程修了。佐世保市教育委員会社会教育課主任主事。
件名 ホゲット石鍋製作遺跡、石器、料理器具-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九州の西の端、長崎県の西彼杵(にしそのぎ)半島の山中には、滑石の岩壁をくりぬいた痕跡が無数に残っている。これは中世に石鍋を盛んに製作した跡で、つくられた製品は、北は青森から南は琉球列島にまで運ばれた。山中での石鍋製作と広域に流通した実態を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 西海の岩壁彫刻(岩肌に刻まれた職人の技
中世の煮炊き道具・石鍋
「滑石の宝庫」西彼杵半島)
第2章 ホゲット石鍋製作遺跡(石鍋を追った先人たち
山中に広がる製作所跡
他地域の製作所跡
石鍋製作の実態と変遷)
第3章 列島に普及した石鍋(どこで出土しているのか
だれが運んだのか
どのように使ったのか
石鍋が語る中世の実像)
第4章 石鍋の終焉とこれから(石工技術の伝播
石鍋製作所の終焉
今後の石鍋研究と遺跡の保護)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。