蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112517347 | 916/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000308273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
玉砕島テニアン 戦争と人間の記録 |
書名ヨミ |
ギヨクサイトウ テニアン |
著者名 |
石上 正夫/著
|
著者名ヨミ |
イシガミ マサオ |
出版者 |
現代史出版会
|
出版年月 |
1979.5 |
ページ数 |
0222 |
大きさ |
20*14 |
分類記号 |
916
|
分類記号 |
916
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 日本への憧れから(日本のめずらしいものが好き 美しくてかわいい日本のイメージ キーワードで読み解くジャポニスム 特集 西洋人が見つけた日本の美) 第1章 暮らしの中の「かわいい」(特集 描かれた日本の子どもたち) 第2章 身近な「かわいい」生きもの(特集 北斎と波のイメージ) 第3章 「かわいい」草花を愛でる(特集 絵本の中のジャポニスム) |
(他の紹介)著者紹介 |
沼田 英子 東京生まれ。東京藝術大学美術学部大学院修士課程修了。英国イーストアングリア大学美術史学部大学院修了。1990年より横浜美術館学芸員。現在、同美術館主席学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ