検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基本的臨床医学知識 医師ともっと話せるようになるための    

著者名 大八木 秀和/監修   杉田 直哉/編集   山田 雅也/編集
出版者 じほう
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310118193492/キ/2階図書室LIFE-252一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
492 492
臨床医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001196308
書誌種別 図書
書名 基本的臨床医学知識 医師ともっと話せるようになるための    
書名ヨミ キホンテキ リンショウ イガク チシキ 
著者名 大八木 秀和/監修
著者名ヨミ オオヤギ ヒデカズ
著者名 杉田 直哉/編集
著者名ヨミ スギタ ナオヤ
著者名 山田 雅也/編集
著者名ヨミ ヤマダ マサヤ
出版者 じほう
出版年月 2017.4
ページ数 14,373p
大きさ 26cm
分類記号 492
分類記号 492
ISBN 4-8407-4966-4
件名 臨床医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もっと病態を深く理解して薬物治療に参加するには?薬剤師の専門知識を医師にもっとうまく伝えるには?すべての薬剤師に役立つ医学知識を「理論的」に解説!暗記を減らしてスッキリと頭に入ります。
(他の紹介)目次 プロローグ できる薬剤師になる12のヒント
序章 基本の“キ”バイタルサイン
第1章 医師と話すための病態生理のキホン(循環器科 循環器のしくみを理解する―大動脈弁狭窄症の病態から
消化器科 腹腔内のしくみを理解する―胆嚢炎の病態から
呼吸器科 呼吸器のしくみを理解する―COPDを合併した肺炎の病態から
内分泌内科 内分泌のしくみを理解する―甲状腺機能亢進症の病態から
膠原病科 膠原病を理解する―不明熱の病態から ほか)
第2章 専門医が教える知っておきたい疾患と治療のキホン(心房細動 心房細動―心電図の見かたとくすりの使い方
動脈管開存症 動脈管開存症―NSAIDs投与で知っておくべき解剖生理
胃がん 胃がん―胃の手術法と胃切除後障害へのくすりの使い方
直腸がん 直腸がん―消化管手術とストーマ(人工肛門)合併症へのくすりの使い方
肝臓がん 肝臓がん―肝臓の基本的知識と治療法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。