検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自閉症の哲学 構想力と自閉症からみた「私」の成立    

著者名 相川 翼/著
出版者 花伝社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313059227378/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
378 378.8
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001182867
書誌種別 図書
書名 自閉症の哲学 構想力と自閉症からみた「私」の成立    
書名ヨミ ジヘイショウ ノ テツガク 
著者名 相川 翼/著
著者名ヨミ アイカワ ツバサ
出版者 花伝社
出版年月 2017.7
ページ数 244,4p
大きさ 19cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-7634-0823-5
内容紹介 自閉症を通じてよみがえるカント、フロイト、ラカン-。特別支援教育の現場から得た知見をもとに、自閉症者・「健常」者の経験の成り立ちの違いを詳細な哲学的議論によって描き出す。
著者紹介 1989年生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。慶應義塾高等学校社会科(公民)講師。公立小学校特別支援学級介助員。専攻は哲学(哲学的自閉症論、現代資本主義論)。
件名 自閉症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自閉症を通じてよみがえるカント、フロイト、ラカン。特別支援教育の現場から得た知見をもとに、自閉症者・「健常」者の経験の成り立ちの違いを詳細な哲学的議論によって活写。
(他の紹介)目次 第1章 「自閉症の哲学」とは何か―自閉症の学説史を素描しながら(カナーとアスペルガーによる自閉症の「発見」
カテゴリーからスペクトラムへ
自閉症の「原因」をめぐる学説の変遷
サイモン・バロン=コーエンの「共感」と「システム化」
ウタ・フリスによる自閉症の統一的把握
どのようにして自閉症を哲学するか)
第2章 構想力と自閉症(構想力とは何か
“直接性に依存する構想力”
“システム化する構想力”と“共感する構想力”
“定型発達的構想力”)
第3章 精神分析と自閉症(フロイトにおける一次過程と二次過程
一次過程から二次過程への移行
ラカンの鏡像段階論)
(他の紹介)著者紹介 相川 翼
 1989年生まれ。2016年、早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。現在、慶應義塾高等学校社会科(公民)講師。公立小学校特別支援学級介助員。専攻は哲学(哲学的自閉症論、現代資本主義論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。