蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013262635 | 613/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012882860 | 613/ト/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013042596 | 613/ト/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤原 俊六郎 安西 徹郎 小川 吉雄 加藤 哲郎
最新農業技術土壌施肥vol.17
農山漁村文化協会…
土と生命の46億年史 : 土と進化…
藤井 一至/著
土と脂 : 微生物が回すフードシス…
デイビッド・モン…
人類はどこで間違えたのか : 土と…
中村 桂子/著
奇妙で不思議な土の世界
ジャクリーン・ス…
おいしい野菜がたくさんできる!土・…
原 由紀子/著,…
足もとの楽園ちっちゃな生き物たち
ぺんどら/写真・…
最新農業技術土壌施肥vol.16
農山漁村文化協会…
図解でよくわかる菌ちゃん農法 : …
吉田 俊道/著
ミミズの農業改革
金子 信博/[著…
陸の深海生物 : 日本の地下に住む…
小松 貴/著,じ…
はたらく土の虫
藤井 佐織/著,…
実践ガイド生態学的土づくり
フレッド・マグド…
日本の土壌事典 : 分布・生成から…
日本土壌肥料学会…
土と肥やしと微生物 : 武蔵野の落…
犬井 正/著
土と肥やしと微生物 : 武蔵野の落…
犬井 正/著
Savoir & Faire土
エルメス財団/編
土の教え : 「土」を知れば…日本編
矢内 純太/監修…
土の教え : 「土」を知れば…地球編
矢内 純太/監修…
最新農業技術土壌施肥vol.15
農山漁村文化協会…
「大地の再生」実践マニュアル : …
矢野 智徳/著,…
土壌汚染をめぐる41の重要裁判例と…
宮崎 裕二/著,…
土壌微生物の基礎知識
西尾 道徳/著
土の大研究 : 5億年の大地のなぞ…
藤井 一至/監修
よくわかる土中環境 : イラスト&…
高田 宏臣/著
大地の五億年 : せめぎあう土と生…
藤井 一至/著
土の中の生き物たちのはなし
島野 智之/編,…
土の力を引き出す
谷 昌幸/[著]
大地の五億年 : せめぎあう土と生…
藤井 一至/著
土を育てる : 自然をよみがえらせ…
ゲイブ・ブラウン…
危険!建設残土 : 土砂条例と法規…
畑 明郎/著
土が変わるとお腹も変わる : 土壌…
吉田 太郎/著
地力アップ大事典 : 有機物資源の…
農文協/編
持続的農業の土づくり
最新農業技術土壌施肥vol.14
農山漁村文化協会…
腸と森の「土」を育てる : 微生物…
桐村 里紗/著
樹木土壌学の基礎知識
堀 大才/著
建設現場従事者のための産業廃棄物等…
産業廃棄物処理事…
医・食・農は微生物が支える : 腸…
幕内 秀夫/著,…
あまがえるりょこうしゃ : ちかた…
松岡 たつひで/…
フクシマ土壌汚染の10年 : 放射…
中西 友子/著
地球がうみだす土のはなし
大西 健夫/文,…
環境・資源・健康を考えた土と施肥の…
後藤 逸男/著,…
最新農業技術土壌施肥vol.13
農山漁村文化協会…
SOFIX物質循環型農業 : 有機…
久保 幹/著
つち
竹井 史/指導,…
人に話したくなる土壌微生物の世界 …
染谷 孝/著
図解でよくわかる土壌診断のきほん …
日本土壌協会/監…
ミミズによる腐植土の形成
ダーウィン/著,…
土中環境 : 忘れられた共生のまな…
高田 宏臣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001173035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トコトンやさしい土壌の本 B&Tブックス |
書名ヨミ |
トコトン ヤサシイ ドジョウ ノ ホン |
著者名 |
藤原 俊六郎/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ シュンロクロウ |
著者名 |
安西 徹郎/著 |
著者名ヨミ |
アンザイ テツオ |
著者名 |
小川 吉雄/著 |
著者名ヨミ |
オガワ ヨシオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
613.5
|
分類記号 |
613.5
|
ISBN |
4-526-07714-2 |
内容紹介 |
地球上の生物の営みを支えている土壌。生活と密接に関係している土壌の役割、良い土と悪い土の違い、土壌の成り立ち、農作物が好む土壌、土の種類、環境問題と土壌の関係などをていねいに解説する。 |
著者紹介 |
農学博士、技術士。明治大学農場特任教授。著書に「図解土壌の基礎知識」など。 |
件名 |
土壌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
土壌(土)は地球上の生物の営みを支えています。本書では、私たちの生活と密接に関係している土壌の成り立ち、農作物が好む土壌、土の種類、環境問題と土壌の関係などをていねいに解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 土とはなにか 第2章 生命を育む土 第3章 食べ物を育てる土 第4章 環境を守る土 第5章 土にもいろいろある 第6章 土を自然災害などから守る 第7章 私たちの日常生活と土 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 俊六郎 農学博士・技術士。1970年島根大学卒業、神奈川県農業技術センター、明治大学農学部客員教授を経て、2011年より明治大学農場特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安西 徹郎 農学博士。1973年北海道大学大学院農学研究科修了、千葉県農林総合研究センター、JA全農主席技術主管を経て、2015年より(一社)日本土壌肥料学会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 吉雄 農学博士。1971年東京農業大学卒業、茨城県農業総合センターを経て、2008年より鯉淵学園農業栄養専門学校教授・東京農業大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 哲郎 博士(農学)。1972年東京農工大学卒業、東京都農林総合研究センター、金沢学院短期大学教授を経て、2014年より明治大学農学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ