検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄鉄血勤皇隊 人生の蕾のまま戦場に散った学徒兵    

著者名 大田 昌秀/編著
出版者 高文研
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513810571219/オ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413112311219/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大田 昌秀
2017
219.9 219.906
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001169313
書誌種別 図書
書名 沖縄鉄血勤皇隊 人生の蕾のまま戦場に散った学徒兵    
書名ヨミ オキナワ テッケツ キンノウタイ 
著者名 大田 昌秀/編著
著者名ヨミ オオタ マサヒデ
出版者 高文研
出版年月 2017.6
ページ数 319p
大きさ 19cm
分類記号 219.9
分類記号 219.906
ISBN 4-87498-620-2
内容紹介 多くの学友を戦場で失い、九死に一生を得て生き延びた著者が、命を奪われてしまった若い沖縄鉄血勤皇隊員、そして沖縄戦男子学徒隊全12校の記録を綴る。見返しに地図あり。
著者紹介 1925年沖縄県生まれ。米国シラキュース大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。1990年に沖縄県知事に就任し、2期8年務めた。沖縄国際平和研究所理事長。
件名 沖縄県-歴史、太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沖縄戦男子学徒隊全12校の記録!二度と悲劇は繰り返してはならない…。多くの学友を戦場で失い、九死に一生を得て生き延びた著者の“鎮魂の仕事”。
(他の紹介)目次 序章 人生の蕾のまま戦場に散った沖縄鉄血勤皇隊 鉄血勤皇師範隊の場合
1章 沖縄戦と鉄血勤皇隊(日米最後で最大の戦闘―沖縄戦
根こそぎ動員と鉄血勤皇隊
米軍の沖縄上陸と本島中部の戦い
沖縄本島北部での戦い
守備軍の南部撤退と最後の戦場
宮古と八重山での戦い)
2章 沖縄男子中等学校12校 鉄血勤皇隊の編制と活動(鉄血勤皇師範隊(沖縄師範学校男子部)
鉄血勤皇一中隊(沖縄県立第一中学校)
鉄血勤皇二中隊(沖縄県立第二中学校)
鉄血勤皇三中隊(沖縄県立第三中学校)
鉄血勤皇農林隊(沖縄県立農林学校))
3章 戦没者への慰霊と慰霊塔(私の慰霊の軌跡と慰霊の塔
「平和の礎」建立と平和の創造
各学校の慰霊塔
鉄血勤皇隊に関連する資料
学徒動員に関する法律等)
(他の紹介)著者紹介 大田 昌秀
 1925年、沖縄県久米島に生まれる。1945年、沖縄師範学校在学中に鉄血勤皇師範隊の一員として沖縄戦に参加、九死に一生を得て生還。戦後、早稲田大学を卒業後、米国シラキュース大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。修了後、琉球大学社会学部で教授として研究・指導を続ける。1990年、沖縄県知事に就任、2期8年務め、平和・自立・共生をモットーに県政を行う。「平和の礎」や「新沖縄県立平和祈念資料館」「沖縄県公文書館」などをつくった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。