蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話
|
| 著者名 |
青柳 健二/著
|
| 出版者 |
青弓社
|
| 出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180158032 | 645.6/ア/ | 1階図書室 | 55B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001160225 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話 |
| 書名ヨミ |
ゼンコク ノ イヌゾウ オ メグル |
| 著者名 |
青柳 健二/著
|
| 著者名ヨミ |
アオヤギ ケンジ |
| 出版者 |
青弓社
|
| 出版年月 |
2017.4 |
| ページ数 |
180p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
645.6
|
| 分類記号 |
645.6
|
| ISBN |
4-7872-2071-4 |
| 内容紹介 |
江戸時代の「魔物を退治してくれた犬」「主人のかわりにお伊勢参りをした犬」から、渋谷の忠犬ハチ公、小樽の消防犬ぶん公、盲導犬サーブ、松山の目が見えない犬ダンまで、全国各地の忠犬・愛犬の像約60体を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1958年山形県生まれ。山形大学工学部卒。写真家。全国で棚田の写真展を開催。2006年、棚田学会賞を受賞。著書に「棚田を歩けば」「アジアの棚田日本の棚田」などがある。 |
| 件名 |
いぬ(犬)、記念碑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
江戸時代の「魔物を退治してくれた犬」や「自分を犠牲にして主人を助けた犬」「主人のかわりにお伊勢参りをした犬」をはじめ、渋谷の忠犬ハチ公、雪崩から主人を救った新潟の忠犬タマ公、小樽の消防犬ぶん公、東京のチロリの記念碑、郡上の交通事故で片足を失った盲導犬サーブ、松山の目が見えない犬ダンなど、全国各地の忠犬・愛犬の像約60体を紹介する。 |
| (他の紹介)目次 |
北海道小樽市―消防犬ぶん公 北海道南富良野町―幾寅峠ハチ公之碑 秋田県大館市―老犬神社の忠犬シロ 秋田県大館市―秋田犬の里 山形県鶴岡市―大山犬祭り 山形県高畠町―犬の宮・猫の宮 福島県会津若松市―酒井隊士と愛犬クマの像 福島県須賀川市―市原家の代参犬シロの犬塚 群馬県太田市―救命犬之像 群馬県長野原町―犬塚の跡碑〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
青柳 健二 1958年、山形県生まれ。山形大学工学部卒、写真家。メコン川、中国雲南省、アジアの米などをテーマにしたのち、1999年から「日本の棚田百選」の撮影を始め、全国で棚田の写真展を開催する。2006年、棚田学会賞を受賞。2016年、認定心理士の資格を取得。2013年から「旧暦棚田ごよみ」(NPO法人棚田ネットワーク)を毎年発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ