蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013043347 | 770/タ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013059598 | 770/タ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310154131 | 770.4/タ/ | 2階図書室 | ART-301 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001180146 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
コンプレックス文化論 |
| 書名ヨミ |
コンプレックス ブンカロン |
| 著者名 |
武田 砂鉄/著
|
| 著者名ヨミ |
タケダ サテツ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| ページ数 |
303p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
770.4
|
| 分類記号 |
770.4
|
| ISBN |
4-16-390682-9 |
| 内容紹介 |
天然パーマ、背が低い、下戸、ハゲ、一重…。コンプレックスを抱える著名人に話を聞き、文献を考察して「コンプレックスが文化を形成してきた」という仮説を立証する。『CINRA.NET』連載を改稿し書籍化。 |
| 著者紹介 |
1982年東京都生まれ。出版社勤務を経てフリーライターに。「紋切型社会」でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。ほかの著書に「芸能人寛容論」など。 |
| 件名 |
芸能人、劣等感 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 産経新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
テレビでおなじみの気象キャスターから、気象庁職員や気象会社の社員、自衛隊の気象幹部まで、気象にかかわる仕事の世界を紹介。常に変化する大気の現象と向き合う。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント気象予報の現場から(民間気象会社の気象予報士 野村茂行さん・一般財団法人日本気象協会 天気をわかりやすく解説する気象キャスター 寺川奈津美さん・気象キャスター 気象庁で予報官として活躍 松原竹男さん・気象庁) 2章 気象予報士・予報官の世界(天気予報とは 気象予報の歴史 気象予報の仕事 気象予報士・予報官の生活と収入 気象予報士の将来) 3章 なるにはコース(適性と心構え 気象予報士試験 就職の実際 気象を学ぶには) |
内容細目表
前のページへ