蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
気象予報士・予報官になるには なるにはBOOKS
|
著者名 |
金子 大輔/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013034836 | 366/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013045721 | 451/カ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012944651 | 451/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001065738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
気象予報士・予報官になるには なるにはBOOKS |
書名ヨミ |
キショウ ヨホウシ ヨホウカン ニ ナル ニワ |
著者名 |
金子 大輔/著
|
著者名ヨミ |
カネコ ダイスケ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
451.28
|
分類記号 |
451.28
|
ISBN |
4-8315-1438-7 |
内容紹介 |
気象予報士・予報官として第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、気象予報士・予報官の仕事、生活と収入等を紹介。この業界で働くための適性や心構え、就職についても解説する。 |
著者紹介 |
1978年東京都生まれ。千葉大学大学院自然科学研究科修士課程修了。気象予報士。私立桐光学園中学校・高等学校で理科を教える。著書に「こんなに凄かった!伝説の「あの日」の天気」がある。 |
件名 |
気象予報士 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
テレビでおなじみの気象キャスターから、気象庁職員や気象会社の社員、自衛隊の気象幹部まで、気象にかかわる仕事の世界を紹介。常に変化する大気の現象と向き合う。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント気象予報の現場から(民間気象会社の気象予報士 野村茂行さん・一般財団法人日本気象協会 天気をわかりやすく解説する気象キャスター 寺川奈津美さん・気象キャスター 気象庁で予報官として活躍 松原竹男さん・気象庁) 2章 気象予報士・予報官の世界(天気予報とは 気象予報の歴史 気象予報の仕事 気象予報士・予報官の生活と収入 気象予報士の将来) 3章 なるにはコース(適性と心構え 気象予報士試験 就職の実際 気象を学ぶには) |
内容細目表
前のページへ