検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レコード・マネジメント・ハンドブック 記録管理・アーカイブズ管理のための    

著者名 エリザベス・シェパード/共著   ジェフリー・ヨー/共著   森本 祥子/編・訳   平野 泉/編・訳   松崎 裕子/編・訳   清原 和之/[ほか]訳
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119888469336.5/シ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.55 336.55
文書整理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001060768
書誌種別 図書
書名 レコード・マネジメント・ハンドブック 記録管理・アーカイブズ管理のための    
書名ヨミ レコード マネジメント ハンドブック 
著者名 エリザベス・シェパード/共著
著者名ヨミ エリザベス シェパード
著者名 ジェフリー・ヨー/共著
著者名ヨミ ジェフリー ヨー
著者名 森本 祥子/編・訳
著者名ヨミ モリモト サチコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2016.6
ページ数 393p
大きさ 21cm
分類記号 336.55
分類記号 336.55
ISBN 4-8169-2611-2
内容紹介 英国のアーカイブズ専門家による、記録管理・アーカイブズ管理担当者向けテキストの日本語訳。レコードの作成からアーカイブズへの移管と管理、電子環境における記録管理などまで幅広く詳述する。
著者紹介 ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ情報学部アーカイブズおよびレコード・マネジメント担当教授。
件名 文書整理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英語圏で評価の高いハンドブックの本邦初訳。英国のアーカイブズ専門家による、記録管理・アーカイブズ管理担当者向けテキストの日本語訳。レコードの作成からアーカイブズへの移管と管理、電子環境における記録管理などまで幅広く詳述。政府、地方自治体、企業、各種団体の文書管理・アーカイブズ担当者必携。
(他の紹介)目次 第1章 レコード・マネジメントを理解する
第2章 レコード・マネジメントのコンテクストを分析する
第3章 レコードを分類し、コンテクストをドキュメント化する
第4章 レコードを作成して取り込む
第5章 評価選別、リテンション、処分を管理する
第6章 レコードを保持し完全性を確保する
第7章 アクセスを提供する
第8章 レコード・マネジメントを導入する:実務および管理上の諸問題
(他の紹介)著者紹介 シェパード,エリザベス
 ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ情報学部アーカイブズおよびレコード・マネジメント担当教授。アーカイブズおよびレコード・マネジメント修士課程で教鞭を執る。研究関心は、レコード・マネジメントと情報ポリシーのコンプライアンスとの関係、および20世紀のイングランドにおけるアーカイブズ専門職の発展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヨー,ジェフリー
 ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ名誉上級リサーチ・フェロー。レコード・マネジメントの実務と教育において豊富な経験を有し、イギリス国内およびアフリカでレコード・マネジメント・プロジェクトのコンサルタントも勤めてきた。研究関心は、レコードやレコード・キーピングの本質についての認識、および、レコードと個人や団体の行為との関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森本 祥子
 東京大学文書館准教授。専門はアーカイブズ学。お茶の水女子大学・同大学院にて日本近代史を専攻。その後、ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ図書館学・アーカイブズ学・情報科学大学院にてアーカイブズ学修士課程に学ぶ(修士)。国文学研究資料館史料館COE非常勤研究員、独立行政法人国立国語研究所研究員、複数の自治体文書館非常勤職員、学習院大学大学院アーカイブズ学専攻助教を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 泉
 立教大学共生社会研究センター勤務。学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻博士後期課程単位取得退学。埼玉大学共生社会教育研究センター非常勤職員、立教大学共生社会研究センター学術調査員を経て現職。アーキビスト、専門は社会運動アーカイブズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松崎 裕子
 公益財団法人渋沢栄一記念財団情報資源センター企業史料プロジェクト担当(2004年〜)、2008年より国際アーカイブズ評議会(ICA)企業アーカイブズ部会(SBA)運営委員、2012年より企業史料協議会理事。1988年一橋大学社会学部卒業、1991年英国シェフィールド大学大学院修士課程修了(政治学部、修士)、2001年名古屋大学大学院国際開発研究科修了、博士(学術)。日本アーカイブズ学会登録アーキビスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。