蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013124585 | 210.1/ア/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8013300226 | 210.1/ア/ | 新着図書 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513890391 | 210.1/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
太平百合原 | 2410261735 | 210/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
栄 | 3311994713 | 210/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黎明日本左翼史 : 左派の誕生と弾…
池上 彰/著,佐…
それからの帝国
佐藤 優/著
ウクライナ戦争の噓 : 米露中北の…
手嶋 龍一/著,…
国難のインテリジェンス
佐藤 優/著
生き抜くための読書術
佐藤 優/著
トッド人類史入門 : 西洋の没落
エマニュエル・ト…
小学生から知っておきたいザ・外…5巻
佐藤 優/総監修…
小学生から知っておきたいザ・外…4巻
佐藤 優/総監修…
小学生の教養大事典 : 1日1ペー…
佐藤 優/監修
小学生から知っておきたいザ・外…3巻
佐藤 優/総監修…
欧米の謀略を打ち破りよみがえるロシ…
佐藤 優/著,副…
よみがえる戦略的思考 : ウクライ…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…2巻
佐藤 優/総監修…
危機の読書
佐藤 優/著
ウクライナ「情報」戦争 : ロシア…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…1巻
佐藤 優/総監修…
独学の教室
読書猿/著,吉田…
漂流日本左翼史 : 理想なき左派の…
池上 彰/著,佐…
組織で生き延びる45の秘策 : 世…
池上 彰/著,佐…
プーチンの野望
佐藤 優/著
本のフルコース : 選書はひとを映…
佐藤 優子/著
佐藤優の地政学入門
佐藤 優/監修
完全読解司馬遼太郎『坂の上の雲』
佐藤 優/著,片…
佐藤優の地政学入門
佐藤 優/監修
「知の巨人」が暴く世界の常識はウソ…
副島 隆彦/著,…
なぜ人に会うのはつらいのか : メ…
斎藤 環/著,佐…
世界史の分岐点 : 激変する新世界…
橋爪 大三郎/著…
激動日本左翼史 : 学生運動と過激…
池上 彰/著,佐…
無敵の読解力
池上 彰/著,佐…
人物で読み解く日本史365人
佐藤 優/監修
生き抜くためのドストエフスキー入門…
佐藤 優/著
ドストエフスキーの預言
佐藤 優/著
教養としての世界の名言365
佐藤 優/監修
地政学入門
佐藤 優/[著]
読解力の強化書 : 未来を生きるた…
佐藤 優/[著]
はたらく哲学 : 仕事に悩む君へ
佐藤 優/著
危ない読書 : 教養の幅を広げる「…
佐藤 優/著
世界の戦略図鑑 : 歴史を動かした…
佐藤 優/監修
ベストセラーに学ぶ最強の教養
佐藤 優/著
ウラジーミル・プーチンの大戦略
アレクサンドル・…
この社会の歪みと希望
佐藤 優/著,雨…
還暦からの人生戦略 : 最高の人生…
佐藤 優/著
「悪」の進化論 : ダーウィニズム…
佐藤 優/著
美術は宗教を超えるか
宮下 規久朗/著…
真説日本左翼史 : 戦後左派の源流…
池上 彰/著,佐…
ニッポン 未完の民主主義 : 世界…
池上 彰/著,佐…
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
賢慮の世界史 : 国民の知力が国を…
佐藤 優/著,岡…
戦時下の外交官 : ナチス・ドイツ…
佐藤 優/[著]
ウイルスが変えた世界の構造
副島 隆彦/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001038716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いっきに学び直す日本史 教養編 古代・中世・近世 |
書名ヨミ |
イッキ ニ マナビナオス ニホンシ |
著者名 |
安藤 達朗/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ タツロウ |
著者名 |
佐藤 優/企画 編集 解説 |
著者名ヨミ |
サトウ マサル |
著者名 |
山岸 良二/監修 |
著者名ヨミ |
ヤマギシ リョウジ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.1
|
分類記号 |
210.1
|
ISBN |
4-492-06199-2 |
内容紹介 |
1973年刊「大学への日本史」を、最新情報をもとに全面改訂して復刊。教養編では、原始・古代〜近世(前期)を取り上げ、「世界史」を意識した記述で解説する。主要な史料を設問形式で掲載した「史料演習」付き。 |
著者紹介 |
1935〜2002年。台湾生まれ。戦後、鹿児島に引き揚げる。東京大学大学院比較文学比較文化専攻課程修了。元駿台予備校日本史科講師。著書に「大学への日本史」など。 |
件名 |
日本-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた座右の書。あの『大学への日本史』が読みやすく最新情報で新登場!地図や年表、付録も充実! |
(他の紹介)目次 |
日本史の展開1(日本文化の起源 古代国家の形成と発展 貴族政治の展開 武家社会の形成 大名領国の成立 大名領国の展開と織豊政権 幕藩体制の成立 史料演習(古代〜近世前期) 日本史の基礎知識) |
(他の紹介)著者紹介 |
安藤 達朗 元駿台予備学校日本史料講師。1935年、台湾生まれ。戦後、鹿児島に引き揚げる。東京大学文学部国史学科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻課程修了。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 優 作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。2005年に発表した『国家の罠外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。2006年に『自壊する帝国』(新潮社)で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岸 良二 東邦大学付属東邦中高等学校教諭、習志野市文化財審議会会長、1951年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。専門は日本考古学。日本考古学協会全国理事を長年、務める。NHKラジオ「教養日本史・原始編」、NHKテレビ「週刊ブックレビュー」、日本テレビ「世界一受けたい授業」出演や全国での講演等で考古学の啓蒙に努め、近年は地元習志野市に縁の「日本騎兵の父・秋山好古大将」関係の講演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ