検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

災害と復興の社会学     

著者名 立木 茂雄/著
出版者 萌書房
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180013823369.3/タ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.3 369.3
災害 災害復興

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001037677
書誌種別 図書
書名 災害と復興の社会学     
書名ヨミ サイガイ ト フッコウ ノ シャカイガク 
著者名 立木 茂雄/著
著者名ヨミ タツキ シゲオ
出版者 萌書房
出版年月 2016.3
ページ数 5,250p
大きさ 21cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-86065-101-5
内容紹介 阪神・淡路大震災、東日本大震災などを実例に、行政・地域コミュニティ・ボランティア等が復興の過程で果たした役割を、障害者・高齢者への対応にも目配りしつつ、社会学的手法により多様な切り口から分析し、その実像に迫る。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。トロント大学ソーシャルワーク大学院博士後期課程修了(Ph.D.)。同志社大学社会学部教授。著書に「家族システムの理論的・実証的研究」など。
件名 災害、災害復興
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 阪神・淡路大震災、日本海重油流出事故、能登半島地震、そして東日本大震災を実例に、現地調査・ワークショップを重ねながら自らも災害復興に携わる著者が、被災者の目に映る発災から今日までの時間の流れに沿って、行政・地域コミュニティ・ボランティア・介護保険事業者等が今なお続く復興の過程で果たした役割を、障害者・高齢者といった要配慮者への対応にも目配りしつつ、社会学的手法により多様な切り口から分析し、その実像に迫る。
(他の紹介)目次 災害とは何か
災害脆弱性の社会学
災害過程を知る(発災から復旧期までの社会の動きを学ぶ
10〓(3乗)時間・10〓(4乗)時間以降における社会の動きを学ぶ)
災害に対して社会組織はどのように反応するのか
災害時に創発される多元的組織ネットワークの社会学
災害ストレスとトラウマ(心的外傷)の社会学
災害と家族
災害とコミュニティ(阪神・淡路大震災
東日本大震災)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。