検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

終戦後史1945-1955   講談社選書メチエ  

著者名 井上 寿一/著
出版者 講談社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119709400210.7/イ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.762 210.762
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000957082
書誌種別 図書
書名 終戦後史1945-1955   講談社選書メチエ  
書名ヨミ シュウセンゴシ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクゴジュウゴ 
著者名 井上 寿一/著
著者名ヨミ イノウエ トシカズ
出版者 講談社
出版年月 2015.7
ページ数 244p
大きさ 19cm
分類記号 210.762
分類記号 210.762
ISBN 4-06-258606-1
内容紹介 象徴天皇制への道、労働者・女性・子どもたちの地位向上、押し寄せるアメリカ大衆消費文化…。親米平和国家の原型はいかにして作られたのか? 1945年から1955年までの転換期日本の歴史空間を再現する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学法学部教授、同大学学長。法学博士。著書に「戦前昭和の社会1926-1945」「昭和史の逆説」など。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 敗戦、GHQによる占領、そして独立。混沌から新秩序へと移行する激動の一〇年。農民・労働者・女性・子どもの地位向上と、復員・引揚者への冷淡なまなざしという社会的権力関係の逆転。戦勝国に対する敗戦国の屈折したナショナリズムと、大衆にまで浸透するアメリカ型消費文化。自由経済か統制経済か、保守一党優位体制か政権交代をともなう二大政党制か―。いくつもの国家像を模索し、新しいかたちを選び取っていった転換期日本の歴史空間を再現する。
(他の紹介)目次 1章 敗戦の風景(崩壊と再生
外交官の憂鬱
自由と統制 ほか)
2章 占領下の戦後構想(象徴天皇制の成立
外務省の対外構想
自由経済の展開 ほか)
3章 新しい国家像の模索(さまざまな国家像
平和国家の現実主義化
通商国家の試練 ほか)
4章 戦後日本の確立(一九五五年体制の成立
外交三原則
高度経済成長への序曲 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 寿一
 1956年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業、同大学院法学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学法学部教授、同大学学長。法学博士。専攻は日本政治外交史。主な著書に、『危機のなかの協調外交』(山川出版社、吉田茂賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。