山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自己組織化とは何か 生物の形やリズムが生まれる原理を探る  ブルーバックス  

著者名 都甲 潔/著   江崎 秀/著   林 健司/著
出版者 講談社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210291875460/ジ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幡 大介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001185025
書誌種別 図書
書名 自己組織化とは何か 生物の形やリズムが生まれる原理を探る  ブルーバックス  
書名ヨミ ジコ ソシキカ トワ ナニカ 
著者名 都甲 潔/著
著者名ヨミ トコウ キヨシ
著者名 江崎 秀/著
著者名ヨミ エザキ シュウ
著者名 林 健司/著
著者名ヨミ ハヤシ ケンシ
出版者 講談社
出版年月 1999.12
ページ数 246,7p
大きさ 18cm
分類記号 460
分類記号 460
ISBN 4-06-257277-X
件名 生物学、自己組織化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カレーや肉じゃがなど、日々の献立に欠かせないジャガイモ、季節を感じさせるトウモロコシやカボチャ、激辛のトウガラシや魅惑のチョコレート…。これらはすべて中南米を原産とし、15世紀末以降、世界中に広まった新しい食物である。その「ふるさと」を訪ねると、味も形も色もユニークでバラエティーに富む原産種が栽培され、加工や調理にも工夫が凝らされていた。多彩な食物と人間の関係をカラー写真と文章でたどる。
(他の紹介)目次 第1章 作物や果実との出会い(驚きだったジャガイモ食
自炊生活とともに知った現地の作物や料理 ほか)
第2章 トウモロコシ(栽培地の広がり方
時代とともに変化した川の流域とアンデネス栽培 ほか)
第3章 ジャガイモ(祖としての野生種
ワルワルやコチャ方式によるジャガイモ栽培 ほか)
第4章 トウガラシ(アンデス側を代表するロコトの栽培地
南北に広がるロコト ほか)
第5章 豊富な原産作物と果実類(奇跡の植物キヌア
サツマイモやカボチャ、マカやヤコン ほか)
(他の紹介)著者紹介 高野 潤
 1947年、新潟県に生まれる。写真家。写真学校卒業後、1973年からペルーやボリビアをはじめとしたアンデスやアマゾンに毎年通いつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。