山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

そうだ、京都に住もう。   小学館文庫  

著者名 永江 朗/著
出版者 小学館
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012882804527/ナ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永江 朗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000896990
書誌種別 図書
書名 そうだ、京都に住もう。   小学館文庫  
書名ヨミ ソウダ キョウト ニ スモウ 
著者名 永江 朗/著
著者名ヨミ ナガエ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2015.1
ページ数 233p
大きさ 16cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-09-406114-7
内容紹介 京都に築年数不明の町家を購入した著者が、物件探しからリノベーションの設計、施工、家具選びまで、14カ月にわたるリノベ&二都生活を綴った体験記。「ふだん使いの京の名店リスト」付き。
件名 リフォーム(住宅)、町屋、民家-京都市
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 人気ライターが築百年の町家を購入、リノベーションして快適な暮らしを手に入れるまでの泣き笑い14カ月の記録。
(他の紹介)目次 第1章 私たちが京都を選んだ理由(茶室がほしい
京都の魅力って? ほか)
第2章 どんなふうに暮らすか(建築家を探す
河井敏明さんについて ほか)
第3章 いよいよ工事がはじまる(書類、書類、また書類
ホンモノの町家だった! ほか)
第4章 京都の住み心地(京都生活のはじまり
東京に戻って気づいたこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 永江 朗
 1958年北海道生まれ。書籍輸入販売会社勤務、雑誌編集者を経て、フリーライター。書評、インタビュー、エッセイ、批評などを書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。