山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

環境問題の知識社会学 歪められた「常識」の克服  叢書・現代社会のフロンティア  

著者名 金子 勇/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119006732K519/カ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119006740KR519/カ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000510376
書誌種別 図書
書名 環境問題の知識社会学 歪められた「常識」の克服  叢書・現代社会のフロンティア  
書名ヨミ カンキョウ モンダイ ノ チシキ シャカイガク 
著者名 金子 勇/著
著者名ヨミ カネコ イサム
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.3
ページ数 14,223,21p
大きさ 20cm
分類記号 519
分類記号 519
ISBN 4-623-06248-5
内容紹介 二酸化炭素地球温暖化論の虚構の推論がもたらす「誤作為コスト」への懐疑を軸に、大規模自然環境破壊を前提とした自然エネルギー発電がもつ希望的観測を排し、知識社会学の手法で環境社会への再生を提示する。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。北海道大学大学院文学研究科教授。文学博士(九州大学)。日本都市学会賞などを受賞。著書に「社会学的創造力」ほか。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「生命というのは、ひっきょうメロディーにほかならない。日本ふうにいえば“しらべ”なのである」―世界に名を馳せた天才数学者にして、稀有な思想家でもあった岡潔。科学、芸術、教育、文化論など、多岐にわたるテーマで展開する論考は、ユニークかつ本質に迫るひらめきに満ちている。生命とは何か、自己とは何か、そして情緒とは何か。縦横無尽な思考の豊かさを余すところなく堪能できる、幻の名著。「先人に学ぶ」シリーズ。
(他の紹介)目次 春風夏雨(生命
無明
自己
人の世
絵画 ほか)
片雲(環境
ふしぎ
有情

自己 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡 潔
 1901年大阪生まれ。京都帝国大学卒業。フランス留学を経て、帰国後、広島文理科大学、北大、奈良女子大で教鞭をとる。後年、多変数解析函数論の分野における超難題「三大問題」を解決し、数学者としてその名を世界に轟かせた。1960年に文化勲章を、1963年に『春宵十話』で毎日出版文化賞を受賞。1978年没。多くの名随筆を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。