蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119411999 | 780.6/マ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012911594 | 780.6/マ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013340362 | 780.6/ウ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
街場の米中論
内田 樹/著
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
「答えは出さない」という見識
平川 克美/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
諦念後 : 男の老後の大問題
小田嶋 隆/著
小田嶋隆のコラムの向こう側
小田嶋 隆/著
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
東京四次元紀行
小田嶋 隆/著
レヴィナスの時間論 : 『時間と他…
内田 樹/著
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
教育鼎談 : 子どもたちの未来のた…
内田 樹/著,寺…
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
共有地をつくる : わたしの「実践…
平川 克美/著
複雑化の教育論
内田 樹/著
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
コロナ後の世界
内田 樹/著
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
武道論 : これからの心身の構え
内田 樹/著
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
街場の芸術論
内田 樹/著
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
この1冊、ここまで読むか! : 超…
鹿島 茂/著,楠…
日本戦後史論
内田 樹/著,白…
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
街場の天皇論
内田 樹/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
コモンの再生
内田 樹/著
株式会社の世界史 : 「病理」と「…
平川 克美/著
日本語を、取り戻す。
小田嶋 隆/著
日本習合論
内田 樹/著
コロナと生きる
内田 樹/著,岩…
街場の親子論 : 父と娘の困難なも…
内田 樹/著,内…
見えないものとの対話 : 喪われた…
平川 克美/著
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
小田嶋隆のコラムの切り口
小田嶋 隆/著
ア・ピース・オブ・警句 : 5年間…
小田嶋 隆/著
サル化する世界
内田 樹/著
しょぼい生活革命
内田 樹/著,え…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000762798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
街場の五輪論 |
書名ヨミ |
マチバ ノ ゴリンロン |
著者名 |
内田 樹/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
著者名 |
小田嶋 隆/著 |
著者名ヨミ |
オダジマ タカシ |
著者名 |
平川 克美/著 |
著者名ヨミ |
ヒラカワ カツミ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
780.69
|
分類記号 |
780.69
|
ISBN |
4-02-251148-5 |
内容紹介 |
五輪東京招致に大いに異議あり! 東京招致で3兆円の経済効果が喧伝されるが、「被災地はそれどころじゃない」など違和感を感じる人は多い。7年後を見据えつつ今を直視する五輪鼎談。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程中退。武道家。神戸女学院大学名誉教授。 |
件名 |
オリンピック |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今、ニッポンには夢の力ではなく、現実を直視する力が必要だ。大いに異義あり!WHY?TOKYO 2020。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 二〇二〇年、東京五輪開催―嬉しい人、憂鬱な人 第2章 ニッポン、チャチャチャ 熱狂の変質―国威発揚から商業主義へ 第3章 グローバル化とカネの話―政治的圧力より経済的圧力 第4章 福島への視線―言葉じりから漏れる本音 第5章 消費税も戦争も―求める日本人像はヤンキーか |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 樹 1950年東京都生まれ。武道家。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院博士課程中退。神戸女学院大学文学部名誉教授。専門はフランス現代思想、映画論、武道論。多田塾甲南合気会師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田嶋 隆 1956年東京都生まれ。コラムニスト。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターへ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平川 克美 1950年東京都生まれ。株式会社リナックスカフェ代表取締役。「ラジオデイズ」主宰。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。翻訳を主業務とするアーバン・トランスレーション設立。代表取締役となる。シリコンバレーのBusinessCaf´e,Inc.の設立に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ