検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報

書名

古代世界の超技術 あっと驚く「巨石文明」の智慧  ブルーバックス  

著者名 志村 史夫/著
出版者 講談社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012902518502/シ/ヤング18-21一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村 史夫
2013
502 502
技術-歴史 世界史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000747940
書誌種別 図書
書名 古代世界の超技術 あっと驚く「巨石文明」の智慧  ブルーバックス  
書名ヨミ コダイ セカイ ノ チョウギジュツ 
著者名 志村 史夫/著
著者名ヨミ シムラ フミオ
出版者 講談社
出版年月 2013.12
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 502
分類記号 502
ISBN 4-06-257845-5
内容紹介 最先端の液晶工学と驚くべき共通点をもっていたピラミッドの構造、カミソリの刃さえ通さないインカの石組み術…。現代のハイテクを知り尽くす半導体研究者が、世界の緻密な職人技を紹介する。「古代日本の超技術」の姉妹編。
著者紹介 1948年東京生まれ。名古屋大学工学博士(応用物理)。静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。著書に「アインシュタイン丸かじり」など。
件名 技術-歴史、世界史-古代
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 最先端の結晶工学と驚くべき共通点をもっていた「ピラミッドの構造」。ボイル・シャルルの法則を応用していた「古代ギリシャの自動扉」。鉄筋コンクリートをはるかに上回る「ローマン・コンクリート」の強度。最新の観測装置と0.0002日の誤差しかない、超精密な「マヤの天文学」。カミソリの刃さえ通さない、「インカの石組み術」の驚異。現代のハイテクを知り尽くす半導体研究者が、自ら体験・実験して読み解く「技術史ミステリー」第2弾!
(他の紹介)目次 1 ピラミッド―結晶学と石職人が“謎”を解く(ピラミッドの謎と魅力
さまざまなピラミッド ほか)
2 古代ギリシャ―コンピュータ、熱光線兵器、自動扉を生み出した技術(技術者と科学者―エジプトとギリシャの違い
アレクサンドリアの科学と技術 ほか)
3 古代ローマ―巨大帝国を築き上げたコンクリート技術(ウィトゥルウィウス―“建築界のバイブル”を著した男
コンクリートと樹木の共通点 ほか)
4 メソアメリカ・アンデス文明―驚異の石組み術(世界“六大”文明
オルメカ文明―謎の巨石人頭像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 志村 史夫
 1948年、東京・駒込生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了(無機材料工学)。名古屋大学工学博士(応用物理)。日本電気中央研究所、モノサント・セントルイス研究所、ノースカロライナ州立大学を経て、現在、静岡理工科大学教授、ノースカロライナ州立大学併任教授。応用物理学会フェロー。日本文藝家協会会員。日本とアメリカで長らく半導体結晶の研究に従事したが、現在は古代文明、自然哲学、基礎物理学、生物機能などに興味を拡げている。半導体、物理学関係の専門書・参考書のほかに一般向けに著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。