検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中沢啓治平和マンガ作品集 第19巻    オキナワ 

著者名 中沢 啓治/著者
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012772748J913/ナ/19図書室34児童書一般貸出在庫  
2 北区民2112241118C/ナ/図書室コミック一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
舟木 伝内 料理(日本)-歴史 金沢藩(加賀国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000856219
書誌種別 図書
書名 中沢啓治平和マンガ作品集 第19巻    オキナワ 
書名ヨミ ナカザワケイジ ヘイワ マンガ サクヒンシユウ 
著者名 中沢 啓治/著者
著者名ヨミ ナカザワ ケイジ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.1
ページ数 0258
大きさ 22*16
分類記号 726.1 913
分類記号 726.1 913
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 映画の料理考証を担当した著者が描く「包丁侍」の仕事と実像。
(他の紹介)目次 第1部 前田家の食卓を担った男たち(御料理人の仕事
舟木家の人々
舟木家の“料理学”
親としての包早
藩士としての包早)
第2部 加賀の大名料理を再現する(春の料理
夏の料理
秋の料理
冬の料理)
(他の紹介)著者紹介 陶 智子
 1960年札幌市生まれ。図書館情報大学大学院博士後期課程修了。博士(情報学)。専門は近世・近代の礼儀作法。2012年9月絶筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綿抜 豊昭
 1958年東京都生まれ。中央大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、筑波大学図書館情報メディア系教授。近年の研究対象は、日本の図書文化および地域文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。