蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119329316 | KR201.2/ソ/ | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
2 |
中央図書館 | 0119329324 | K201.2/ソ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニーデルハウゼル・エミル 渡邊 昭子 家田 修 飯尾 唯紀 平田 武 三苫 民雄 鈴木 広和 秋山 晋吾 戸…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000708469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
総覧東欧ロシア史学史 |
書名ヨミ |
ソウラン トウオウ ロシア シガクシ |
著者名 |
ニーデルハウゼル・エミル/著
|
著者名ヨミ |
ニーデルハウゼル エミル |
著者名 |
渡邊 昭子/訳 |
著者名ヨミ |
ワタナベ アキコ |
著者名 |
家田 修/訳 |
著者名ヨミ |
イエダ オサム |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
18,690p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
201.2
|
分類記号 |
201.2
|
ISBN |
4-8329-6764-9 |
内容紹介 |
ポーランド、チェコ、ハンガリー、クロアチアなどの東欧と、ロシアの全10カ国の古代から第二次世界大戦まで(ロシアは第一次世界大戦まで)の歴史学の歩みを包括。見返しに図版あり。文献一覧等を収めたCD-ROM付き。 |
著者紹介 |
1923〜2010年。チェコスロヴァキア第一共和国時代のブラチスラヴァ生まれ。ドイツ系ハンガリー人。多言語の語学力を基礎に、東欧ロシア地域を対象として幅広い視点から歴史を論じる。 |
件名 |
歴史学-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
ポーランドの歴史叙述 チェコの歴史叙述 ロシアの歴史叙述 ハンガリーの歴史叙述 クロアチアの歴史叙述 ルーマニアの歴史叙述 セルビアの歴史叙述 ブルガリアの歴史叙述 スロヴァキアの歴史叙述 スロヴェニアの歴史叙述 20世紀後半の歴史叙述 まとめ |
(他の紹介)著者紹介 |
エミル,ニーデルハウゼル 1923年、チェコスロヴァキア第一共和国時代のブラチスラヴァで生まれる。歴史家でハンガリー科学アカデミー会員、ブダペシュト大学名誉教授、ハンガリー科学アカデミー歴史学研究所学術顧問であり、東欧史研究において世界的に有名な泰斗である。16の言語を操る語学力を基礎に、主に東欧ロシア地域を対象にして、幅広い視点から歴史を論じた。2010年3月26日、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ