検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「助けて」と言える国へ 人と社会をつなぐ  集英社新書  

著者名 奥田 知志/著   茂木 健一郎/著
出版者 集英社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012549581198/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410270222198/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥田 知志 茂木 健一郎
2013
バプティスト派 キリスト教-社会事業 ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000703718
書誌種別 図書
書名 「助けて」と言える国へ 人と社会をつなぐ  集英社新書  
書名ヨミ タスケテ ト イエル クニ エ 
著者名 奥田 知志/著
著者名ヨミ オクダ トモシ
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 集英社
出版年月 2013.8
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 198.67
分類記号 198.67
ISBN 4-08-720703-3
内容紹介 無縁社会が広がり、格差が拡大し、非正規雇用が常態化しようとする中で、私たちはどう生きればよいのか。いま最も必要とされている人々の連帯とその倫理について、脳科学者・茂木健一郎と困窮者支援に携わる奥田知志が論じる。
著者紹介 1963年滋賀県生まれ。日本バプテスト連盟・東八幡キリスト教会牧師。
件名 バプティスト派、キリスト教-社会事業、ホームレス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ホームレスが路上死し、老人が孤独死し、若者がブラック企業で働かされる日本社会。人々のつながりが失われて無縁社会が広がり、格差が拡大し、非正規雇用が常態化しようとする中で、私たちはどう生きればよいのか?本当の“絆”とは何か?いま最も必要とされている人々の連帯とその倫理について、社会的に発信を続ける茂木健一郎と、長きにわたり困窮者支援を実践している奥田知志が論じる。
(他の紹介)目次 対談 真のつながる力とは何か(健全に傷つくことができる社会へ
キリスト教の思想とホームレス支援
生きる意味を問う)
絆は傷を含む―弱さを誇るということ(なぜ支援するのか―人は一人では生きていけない
対抗文化―光は闇の中に、東から
「俺は人間か」
他者からの言葉―「きっと笑える時がくる」
相互多重型支援―笑える牡蛎プロジェクト
人はなぜ絆を必要とするのか―創造論から
人はなぜ絆を必要とするのか―進化論から/絆のモノ化 私とそれ
絆は傷を含む―タイガーマスク現象とは何であったのか
助けてと言うこと―誇り高き人間として生きるために)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。