蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311994202 | J913/コ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
怪談 : こわくて不思議な10の話
小泉 八雲/作,…
思ひ出の記
小泉 節子/著,…
絶望鬼ごっこ[24]
針 とら/作,み…
ユードラ・ハニーセットのすばらしき…
アニー・ライアン…
スカンダーと裏切りのトライアル
A.F.ステッド…
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
絶望鬼ごっこ[23]
針 とら/作,み…
絶望鬼ごっこ[22]
針 とら/作,み…
絶望鬼ごっこ[21]
針 とら/作,み…
警視の慟哭
デボラ・クロンビ…
絶望鬼ごっこ[20]
針 とら/作,み…
絶望鬼ごっこ[19]
針 とら/作,み…
グレタの真実 : グレタ・トゥーン…
アンダシュ・ヘル…
男の子は強くなきゃだめ?
ジェシカ・サンダ…
絶望鬼ごっこ[18]
針 とら/作,み…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
ニュージーランド アーダーン首相 …
マデリン・チャッ…
絶望鬼ごっこ[17]
針 とら/作,み…
絶望鬼ごっこ[16]
針 とら/作,み…
クレア・バーチンガー自伝 : 紛争…
クレア・バーチン…
絶望鬼ごっこ[15]
針 とら/作,み…
マララが見た世界 : わたしが出会…
マララ・ユスフザ…
絶望鬼ごっこ[14]
針 とら/作,み…
警視の謀略
デボラ・クロンビ…
ときどき私は噓をつく
アリス・フィーニ…
絶望鬼ごっこ[13]
針 とら/作,み…
絶望鬼ごっこ[12]
針 とら/作,み…
Start Now! : はじめて…
チェルシー・クリ…
わたしは女の子だから : 世界を変…
ローズマリー・マ…
絶望鬼ごっこ[11]
針 とら/作,み…
あるけ!ねがいをこめて : 子ども…
モニカ・カリング…
クロウ・ガール下
エリック・アクセ…
クロウ・ガール上
エリック・アクセ…
ぼくがスカートをはく日
エイミ・ポロンス…
夢をあきらめなかった13人の女の子…
チェルシー・クリ…
世界にひかりをともした13人の女の…
チェルシー・クリ…
私はどこで生きていけばいいの?
ローズマリー・マ…
絶望鬼ごっこ[10]
針 とら/作,み…
静かな力 : 内向型の人が自分らし…
スーザン・ケイン…
警視の哀歌
デボラ・クロンビ…
ファング一家の奇想天外な謎めいた生…
ケヴィン・ウィル…
絶望鬼ごっこ[9]
針 とら/作,み…
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
絶望鬼ごっこ[8]
針 とら/作,み…
僕には世界がふたつある
ニール・シャスタ…
絶望鬼ごっこ[7]
針 とら/作,み…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション呪
小泉 八雲/ほか…
警視の挑戦
デボラ・クロンビ…
しゃばけ漫画仁吉の巻
畠中 恵/原作,…
絶望鬼ごっこ[6]
針 とら/作,み…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000620998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怪談 日本のこわい話 角川つばさ文庫 |
書名ヨミ |
カイダン |
著者名 |
小泉 八雲/作
|
著者名ヨミ |
コイズミ ヤクモ |
著者名 |
西田 佳子/訳 |
著者名ヨミ |
ニシダ ヨシコ |
著者名 |
みもり/絵 |
著者名ヨミ |
ミモリ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
933.6
|
分類記号 |
933.6
|
ISBN |
4-04-631287-7 |
内容紹介 |
ムジナ、耳なし芳一、ろくろ首、人を食う鬼、うばざくら、えんま大王…。小泉八雲が集めた、日本のおばけ、ゆうれい、不思議な話の中から17の物語を選び、小学生に読みやすく訳して収録。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本のこわ〜い話がいっぱい!小泉八雲が日本で集めた、おばけ、ゆうれい、不思議な話。小学生に読みやすく訳した17の物話!ぜったいに、読んでおきたい名作『怪談』の決定版!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 八雲 1850年、アイルランド人の父とギリシア人の母の間に、ギリシアのレフカダ島で生まれる。イギリス人、旧名ラフカディオ・ハーン。世界を転々とし、1890年、日本にたどり着く。小泉八雲を名のり、島根県、のちに熊本県で、英語教師をつとめ、東京帝国大学、早稲田大学で英語、英文学を教え、1904年に亡くなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 佳子 翻訳家。東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) みもり 漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ