蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012780778 | 327/ウ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかりやすい賃貸住宅 : 見る+読…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい相続 : 見る+読む=…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい訴訟のしくみ : 見る…
石原 豊昭/著,…
わかりやすい借地 : 見る+読む=…
金澤 均/監修,…
わかりやすい交通事故 : 見る+読…
吉田 杉明/著,…
マンガでわかる債権法改正と融資管理…
宮下 正臣/著,…
天皇制ってなんだろう? : あなた…
宇都宮 健児/著
ハモニカ文庫と詩の漫画
山川 直人/著
わかりやすい借地 : 見る+読む=…
金澤 均/監修,…
わかりやすい借家 : 見る+読む=…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい離婚 : 見る+読む=…
梅田 幸子/著,…
わかりやすい交通事故 : 見る+読…
吉田 杉明/著,…
自己責任論の噓
宇都宮 健児/著
秘密保護法 : 社会はどう変わるの…
宇都宮 健児/著…
「悪」と闘う
宇都宮 健児/著
希望社会の実現
宇都宮 健児/著
わるいやつら
宇都宮 健児/著
わかりやすい借地 : 見る+読む=…
金澤 均/監修,…
わかりやすい訴訟のしくみ : 見る…
石原 豊昭/著,…
わかりやすい相続 : 見る+読む=…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい交通事故 : 見る+読…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい借家 : 見る+読む=…
吉田 杉明/著,…
命と絆は守れるか? : 震災・貧困…
宇都宮 健児/編…
わかりやすい離婚 : 見る+読む=…
有吉 春代/著,…
わかりやすい借地 : 見る+読む=…
金澤 均/監修,…
わかりやすい相続 : 見る+読む=…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい交通事故 : 見る+読…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい訴訟のしくみ : 見る…
石原 豊昭/著,…
わかりやすい年金 : 見る・読む・…
服部 営造/著,…
わかりやすい離婚 : 見る・読む・…
平山 信一/著,…
多重債務被害救済の実務
宇都宮 健児/編…
弁護士冥利 : だから私は闘い続け…
宇都宮 健児/著
わかりやすい借家 : 見る・読む・…
吉田 杉明/著,…
反貧困-半生の記
宇都宮 健児/著
13歳から学ぶ日本の貧困 : 日本…
宇都宮 健児/著
弁護士、闘う : 宇都宮健児の事件…
宇都宮 健児/著
反貧困の学校2
宇都宮 健児/編…
大丈夫、人生はやり直せる : サラ…
宇都宮 健児/著
派遣村 : 何が問われているのか
宇都宮 健児/編…
わかりやすい離婚 : 見る・読む・…
平山 信一/著,…
わかりやすい年金 : 見る・読む・…
服部 営造/著,…
反貧困の学校 : 貧困をどう伝える…
宇都宮 健児/編…
わかりやすい交通事故 : 見る・読…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい訴訟のしくみ : 見る…
石原 豊昭/著,…
わかりやすい自己破産 : 見る・読…
宇都宮 健児/著…
地球の生活
山川 直人/著
わかりやすい借家 : 見る・読む・…
吉田 杉明/著,…
わかりやすい借地 : 見る・読む・…
金澤 均/監修,…
多重債務の正しい解決法 : 解決で…
宇都宮 健児/著
個人債務者再生手続実務解説Q&A
木村 達也/編,…
前へ
次へ
自己破産 クレジット カード 消費金融
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000606573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかりやすい自己破産 見る+読む=わかる イラスト六法 |
書名ヨミ |
ワカリヤスイ ジコ ハサン |
著者名 |
宇都宮 健児/著
|
著者名ヨミ |
ウツノミヤ ケンジ |
著者名 |
山川 直人/絵 |
著者名ヨミ |
ヤマカワ ナオト |
版表示 |
改訂7版 |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
327.36
|
分類記号 |
327.36
|
ISBN |
4-426-11360-5 |
内容紹介 |
自己破産のしくみから申立手続き・破産宣告・免責決定の取り方まで、必要な書類・費用・相談先等の情報を盛り込みながら、マンガやイラストを交えて紹介する。自己破産をめぐる人間関係と生活債権法も解説。 |
著者紹介 |
1946年愛媛県生まれ。弁護士。全国ヤミ金融対策会議代表幹事、反貧困ネットワーク代表。著書に「自己破産と借金整理法」など。 |
件名 |
自己破産、クレジット カード、消費金融 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
多重債務者を救う借金整理法・自己破産の要点を網羅。個人再生手続きもフォロー。借金整理の完全マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭 自己破産しようと思う人のために(なぜ自己破産しなければならないか 自己破産以外の借金整理法 カード利用のチェック法 破産しないためのカド利用術) 第1部 自己破産のしくみ(自己破産する前に 破産手続開始決定をうけるまでのしくみ 免責のための手続きのしくみ) 第2部 自己破産をめぐる人間関係(債権取立てと自己破産 自己破産と家族をめぐる諸問題 自己破産と債権者の言い分) 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇都宮 健児 1946年、愛媛県に生まれる。1968年、司法試験合格。東京大学法学部を中退し、司法研修所入所。1971年、弁護士登録(東京弁護士会所属)。日弁連消費者問題対策委員会委員長、日弁連上限金利引き下げ実現本部本部長代行、日弁連多重債務対策本部本部長代行、東京弁護士会副会長、日本弁護士連合会会長、年越し派遣村名誉村長を歴任。全国クレジット・サラ金問題対策協議会副代表幹事、高金利引き下げ・多重債務対策全国連絡会代表幹事、全国ヤミ金融対策会議代表幹事、反貧困ネットワーク代表。週刊金曜日編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 直人 昭和37年生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ