検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蔦屋でござる 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  

著者名 井川 香四郎/著
出版者 二見書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西区民7113075738913/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井川 香四郎
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000596102
書誌種別 図書
書名 蔦屋でござる 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  
書名ヨミ ツタヤ デ ゴザル 
著者名 井川 香四郎/著
著者名ヨミ イカワ コウシロウ
出版者 二見書房
出版年月 2012.11
ページ数 301p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-576-12141-3
内容紹介 老中松平定信の暗い時代、下々を苦しめる奴は許せぬと反骨の出版人「蔦重」こと蔦屋重三郎が、喜多川歌麿、山東京伝、滝沢馬琴ら「狂歌連」の仲間とともに頑固なまでの正義を貫く! はつらつとした町人人情小説。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本橋油通町の地本問屋「蔦屋」では今日も「狂歌連」の面々が集まっていた。喜多川歌麿、山東京伝、滝沢馬琴、十返舎一九ら、売れっ子の戯作者、浮世絵師らが、江戸一番の出版人・蔦屋重三郎のもと、庶民を苦しめる老中・松平定信の悪政に痛烈な批判を浴びせていたのである。単なる批判にとどまらず彼らは、権力を笠に着て下々を苦しめる奴らは許せぬと、裏始末に及ぶ。
(他の紹介)著者紹介 井川 香四郎
 1957年愛媛生まれ。時代小説『露の五郎兵衛』で小説CLUB新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。