検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

名僧の書 歴史をつくった50人    

著者名 石川 九楊/著
出版者 淡交社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119042836728.2/イ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012833143728/イ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 九楊
2012
728.21 728.21
書道-日本 僧侶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000573462
書誌種別 図書
書名 名僧の書 歴史をつくった50人    
書名ヨミ メイソウ ノ ショ 
著者名 石川 九楊/著
著者名ヨミ イシカワ キュウヨウ
出版者 淡交社
出版年月 2012.9
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類記号 728.21
分類記号 728.21
ISBN 4-473-03835-7
内容紹介 鑑真、道鏡、最澄、空海、夢窓疎石、一休宗純など、名僧50人の書を解読。僧の書を読むことを通して、僧たちのスタイルに迫る。『なごみ』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。京都精華大学教授。書家。評論家。「書の終焉」でサントリー学芸賞、「日本書史」で毎日出版文化賞を受賞。
件名 書道-日本、僧侶
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 建国・擬似中国時代の僧―国づくりを担った7人(奈良写経―国づくりの書
鑑真・恵雲―王義之立国・日本 ほか)
第2章 日本文化確立時代の僧―日本仏教を招いた8人(西念―片仮名の歌
西行―新古今時代の古今思慕 ほか)
第3章 大陸からの亡命僧とその影響―政治と学問に勤しんだ16人(道元―圭、直、振幅
蘭溪道隆・無学祖元―三人の亡命僧の力 ほか)
第4章 政教分離後の僧―表現へと向かう19人(以心崇伝・天海―法的な骨と優柔の肉
藤原惺窩・林羅山―鮮やかな気どりと変哲なき書きつけ ほか)
(他の紹介)著者紹介 石川 九楊
 1945年、福井県生まれ。書家、評論家。京都大学法学部卒業。現在、京都精華大学教授。1990年『書の終焉近代書史論』でサントリー学芸賞、2002年『日本書史』で毎日出版文化賞、2009年『近代書士』で大佛次郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。