検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

花活けの手びき 四季の花で、凛とした空間をつくる    

著者名 谷 匡子/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513497882793/タ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113061145793/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7113037886793/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
793 793
花卉装飾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000556950
書誌種別 図書
書名 花活けの手びき 四季の花で、凛とした空間をつくる    
書名ヨミ ハナイケ ノ テビキ 
著者名 谷 匡子/著
著者名ヨミ タニ マサコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.7
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 793
分類記号 793
ISBN 4-416-71208-5
内容紹介 フラワースタイリスト・谷匡子が、夏から春までの1年間を通して、仕事などで活けた花を紹介する。花活けに必要なもの、季節の花についても触れる。『フローリスト』連載に加筆修正して書籍化。
著者紹介 兵庫県生まれ。5歳から生け花を習う。1986年アトリエ ドゥセを設立。インテリアショップ「TIME&STYLE RESIDENCE」をはじめ、フラワースタイリストとして幅広く活躍。
件名 花卉装飾
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 夏が来る。
第2章 慈しむ秋。
第3章 静かな冬と。
第4章 春を迎える。
第5章 花活けに必要なもの。
第6章 季節の花のこと。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。