蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2213033497 | J/ウ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313129597 | J/ウ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
もいわ | 6311957499 | J/ウ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西野 | 7213011922 | J/ウ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
絵本図書館 | 1010019436 | J/ウ/ | 絵本 | 06A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いいな「じぶん」!
くすのき しげの…
夢の発電って、なんだろう? : お…
森川 成美/作,…
海の生きものつかまえたらどうする?
杉本 幹/文,松…
レオたいせつなゆうき : どうぶつ…
村上 しいこ/作…
こだぬきコロッケ
ななもり さちこ…
さやかちゃん
くすのき しげの…
にっこりおすしとわさびくん : た…
佐川 芳枝/作,…
一日だけうさぎ
原 知子/ぶん,…
スプーン王子のぼうけん
竹下 文子/作,…
はじめての手づくり科学あそび3
西 博志/著・お…
はじめての手づくり科学あそび2
西 博志/著・お…
はじめての手づくり科学あそび1
西 博志/著・お…
生きものつかまえたらどうする?
秋山 幸也/文,…
ノンキーとホンキーのカレーやさん
村上 しいこ/作…
リンちゃんのプレゼント
菊池 俊/作,い…
おひるねけん
おだ しんいちろ…
いもほりコロッケ
おだ しんいちろ…
ふたつの名前で愛された犬
平野 敦子/作,…
トイレたんけんたい
おだ しんいちろ…
タイムカプセル
おだ しんいちろ…
北東アジアの歴史と文化
菊池 俊彦/編
おうじょマーガリンとおばけのこ :…
おだ しんいちろ…
オホーツクの古代史
菊池 俊彦/著
オホーツクの古代史
菊池 俊彦/著
ゆきせんにんのひっこし
おだ しんいちろ…
とりとおひるね
松橋 利光/写真…
ポロポロゆうびん
竹下 文子/作,…
うさぎこわーい
松橋 利光/写真…
かえるといっしょ
松橋 利光/写真…
ヌルガン永寧寺遺跡と碑文 : 15…
A.R.アルテー…
中世の北東アジアとアイヌ : 奴児…
菊池 俊彦/編,…
ヌルガン永寧寺遺跡と碑文 : 15…
A.R.アルテー…
わるい人ってどんな人?
ジェリー・ハイド…
ちいさなそうじきトルトル1号
おだ しんいちろ…
ふしぎな森の転校生
小川 美篤/作,…
黒潮牧場の馬です。
菊池 俊/作
北方世界の交流と変容 : 中世の北…
天野 哲也/編,…
タルトくんとケーキのたね
おだ しんいちろ…
サハリン北方先住民族…1905-45
菊池 俊彦/編
モットしゃちょうとモリバーバのもり
藤 真知子/さく…
ドドとヒーこぶねのぼうけん
おだ しんいちろ…
環オホーツク海古代文化の研究
菊池 俊彦/著
環オホーツク海古代文化の研究
菊池 俊彦/著
たいふうがくるぞ<台風にそなえる>
菊池 俊/作,宮…
オフィス街の猫ニュー
菊池 俊/作,奈…
ゲンさんのてんのぼり
菊池 俊/文,塩…
どうぶつむらのてんきよほうコンテス…
菊池 俊/作,伊…
ぼくらの、いきなり漂流記
菊池 俊/作,吉…
北東アジア古代文化の研究
菊池 俊彦/著
サルカニまごがっせん
菊池 俊/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000546311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うみのどうぶつとしょかんせん |
書名ヨミ |
ウミ ノ ドウブツ トショカンセン |
著者名 |
菊池 俊/作
|
著者名ヨミ |
キクチ タカシ |
著者名 |
こば ようこ/絵 |
著者名ヨミ |
コバ ヨウコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
19×29cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7746-1255-3 |
内容紹介 |
どうぶつ村のどうぶつたちは、としょかんの絵本と紙芝居が大好きです。としょかんは、島の真ん中にあるので、浜辺に住むどうぶつたちは、なかなかとしょかんへ行けません。そこで…。パノラマページあり。 |
著者紹介 |
1947年八丈島生まれ。「トビウオは木にとまったか」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 俊 1947年、八丈島生まれ。主な作品に「トビウオは木にとまったか」(アリス館、日本児童文学者協会新人賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こば ようこ 1972年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ