検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球温暖化はどれくらい「怖い」か? 温暖化リスクの全体像を探る    

著者名 江守 正多/編著   気候シナリオ「実感」プロジェクト影響未来像班/編著   阿部 彩子/[ほか著]
出版者 技術評論社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119401024451.8/エ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
451.85 451.85
地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526216
書誌種別 図書
書名 地球温暖化はどれくらい「怖い」か? 温暖化リスクの全体像を探る    
書名ヨミ チキュウ オンダンカ ワ ドレクライ コワイカ 
著者名 江守 正多/編著
著者名ヨミ エモリ セイタ
著者名 気候シナリオ「実感」プロジェクト影響未来像班/編著
著者名ヨミ キコウ シナリオ ジッカン プロジェクト エイキョウ ミライゾウハン
著者名 阿部 彩子/[ほか著]
著者名ヨミ アベ アヤコ
出版者 技術評論社
出版年月 2012.5
ページ数 311p
大きさ 19cm
分類記号 451.85
分類記号 451.85
ISBN 4-7741-5035-2
内容紹介 地球温暖化の対策は、どれくらい行うべきか。第一線の研究者たちが、気候、陸や海の生物、水資源、農業、沿岸域、人間の健康問題、その他の各視点から、地球温暖化の良い影響、悪い影響について解説する。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。2006年より国立環境研究所地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室(現気候変動リスク評価研究室)室長。著書に「地球温暖化の予測は「正しい」か?」など。
件名 地球温暖化
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 時にセンセーショナルな語られ方をしてしまう「地球温暖化」という問題。そもそも地球温暖化とはどれくらい「怖い」ことなのか?地球温暖化によって世界、そして自分自身にどういう影響があるのか。第一線の研究者たちが、気候、陸や海の生物、水資源、農業、沿岸域、人間の健康問題、その他の各視点から、良い影響も悪い影響もまんべんなく情報提供した。
(他の紹介)目次 序章 なぜ地球温暖化の影響の「全体像」を知るべきか
第1章 気候への影響
第2章 陸上の生物への影響
第3章 海の生物への影響
第4章 水への影響
第5章 農業への影響
第6章 沿岸域への影響
第7章 健康への影響
第8章 その他の影響
終章 温暖化影響の全体像をどう見るか
(他の紹介)著者紹介 江守 正多
 1970年神奈川県生まれ。97年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了。博士(学術)。97年より国立環境研究所勤務。2006年より国立環境研究所地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室(現気候変動リスク評価研究室)室長。気候変動に関する政府間パネル(ICPP)第5次評価報告書執筆者。専門は地球温暖化の将来予測とリスク論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。