検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アルジェリア戦争 フランスの植民地支配と民族の解放  文庫クセジュ  

著者名 ギー・ペルヴィエ/著   渡邊 祥子/訳
出版者 白水社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118932862243.3/ペ/1階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000500460
書誌種別 図書
書名 アルジェリア戦争 フランスの植民地支配と民族の解放  文庫クセジュ  
書名ヨミ アルジェリア センソウ 
著者名 ギー・ペルヴィエ/著
著者名ヨミ ギー ペルヴィエ
著者名 渡邊 祥子/訳
著者名ヨミ ワタナベ ショウコ
出版者 白水社
出版年月 2012.2
ページ数 162,2p
大きさ 18cm
分類記号 243.3
分類記号 243.3
ISBN 4-560-50966-1
内容紹介 フランス領からの脱植民地化を、内乱という位置づけではなくアルジェリア人による戦争という観点から記述。フランスとアルジェリア、フランス人同士の戦争とに分け、アルジェリア戦争を総括し、移民問題の始まりにも触れる。
著者紹介 1948年フランス生まれ。歴史家。トゥールーズ・ル=ミライユ大学名誉教授。
件名 アルジェリア戦争(1954〜1962)
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 フランス領からの脱植民地化を、内乱という位置づけではなくアルジェリア人による戦争という観点から記述。さらに、フランスとアルジェリア、フランス人同士の戦争とに分けることにより戦争犯罪や社会的承認の問題などが把握しやすくなっている。移民問題の始まりに触れるなど多彩な切り口も特徴。
(他の紹介)目次 第1章 植民地時代のアルジェリア
第2章 アルジェリアのナショナリズム
第3章 秒読み(一九三九〜五四年)
第4章 反逆事件から戦争へ
第5章 戦争を遂行する第四共和政
第6章 戦争に取り組むド=ゴール(一九五八〜五九年)
第7章 民族自決の時(一九五九年九月十六日〜六一年一月八日)
第8章 交渉期(一九六一年一月九日〜六二年三月十八日)
第9章 戦争から平和へ?
(他の紹介)著者紹介 渡邊 祥子
 日本学術振興会特別研究員。2006年秋から2009年春まで、アルジェ大学CREAD(応用開発経済研究センター)研修員。専門はアルジェリア・ナショナリズム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。