検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マレーシア新時代 高所得国入り  創成社新書  

著者名 三木 敏夫/著
出版者 創成社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013111572332/ミ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000435567
書誌種別 図書
書名 マレーシア新時代 高所得国入り  創成社新書  
書名ヨミ マレーシア シンジダイ 
著者名 三木 敏夫/著
著者名ヨミ ミキ トシオ
出版者 創成社
出版年月 2011.8
ページ数 6,232p
大きさ 18cm
分類記号 332.239
分類記号 332.239
ISBN 4-7944-5049-4
内容紹介 長期滞在先としての魅力、外国人労働者に依存した経済、進む社会経済のイスラム化、マレー人女性の社会進出と社会の変容など、ブミプトラ政策に焦点を当てながらマレーシア社会経済を考察する。
著者紹介 明治大学大学院政治経済学研究科修士課程(経済学専攻)修了。ジェトロにて経済協力事業と調査事業に従事、マレーシアに勤務した。札幌学院大学経済学部教授。著書に「東アジア経済発展論」等。
件名 マレーシア-経済、経済政策-マレーシア
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 長期滞在先としての魅力
第2章 経済の自由化と社会改革を促進
第3章 外国人労働者に依存した経済
第4章 社会に根付いたブミプトラ政策
第5章 進む社会経済のイスラム化
第6章 マレー人女性の社会進出と社会の変容
(他の紹介)著者紹介 三木 敏夫
 札幌学院大学経済学部教授(国際経済論、アジア経済論担当)。明治大学大学院政治経済学研究科修士課程(経済学専攻)修了後、日本貿易振興会入会(現日本貿易振興機構、ジェトロ)主に経済協力事業と調査事業に従事、この間マレーシア、米国(世界銀行グループMIGA)勤務。静岡産業大学講師(非常勤)、北海学園大学講師(同)、酪農学園大学講師(同)、マレーシア国民大学(UKM)客員教授、創価大学システム研究所客員研究員、亜細亜大学アジア研究所客員研究員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。